セルフレジのScan&Goの導入コストと人件費比率の考察
連日Scan&Goでマルエツで買物。かなり慣れてきた。例えばコーヒー1つ買うの等はコンビニより遥かに動線的にも会計もなくて楽。自動販売機よりかは楽ではないが。1点ものの場合、スーパーではなくコンビニで動線の短さ時短ゆえに選ぶ人も多いでしょう。例えば缶コーヒー買う場合、広々としたスーパーでさらに最悪レジで並ぶと。ならコンビニの方が速いと。それ以上にこれは速いです。
今スマホの普及によって時間の密度が上がってる。故に時短的な双方の時間の浪費を削減する自動化はニーズがある。
まだ僕しか使ってない。まあ時間の問題で徐々にみんな使いだして、みんな使ってるから使うみたいな流れなんかなと。
ここからが本題で、Scan&Goとチップ制の対面レジの2つをスーパーマーケットで考えたい。
レジは必ず100円以上のチップが必要になる。あとは全てScan&Goなどセルフでバーコードスマホかセルフレジ端末でやる。そうすると、100円以上払っても対面でやってもらいたい人たちがお金を直接店員さんに払う。QRコードを店員さんのレジに設置して。
商品点数が多い人やそのレジの店員さんに打ってもらいたいみたいな信頼関係や相性で指名するみたいな。僕は中国人のお姉さんが全体的に中国人の人とは全く気を使わないで自然に話せるから相性がとてもいいと思っていて、ストレスも一切感じた事ないが、とは言え、たまたまその人だったという偶然性で下心なく買物するが、そのような信頼関係や相性はある。
逆に相性が良くないとほんの1分足らずでもストレスでそれは仕方ない事だ。人によってはレジの店員さんと会話したいからスーパーに来るみたいなニーズもあったりする。そういう人はチップを必ずあげる。
そうなると時給+チップだからレジ打つ分だけプラスアルファもらえるから当然時給換算上がる。レジ打ちの人達はお店から同じ1100円とか給料もらってそれ以外はお客さんからのチップだから、会社の人件費の負担は上がらないです。
でも店員の質は間違いなく上がります。なぜならばチップを貰うと考えたら多少それを意識して丁寧になったり良いサービスになるからなのと、普通の作業よりも稼げるからレジ打ちが人気になるからです。
人気だと顔採用とか買い手市場になりますから、イケメンとか可愛い人がレジになって、イケメンに打ってもらいたいから100円チップ送るみたいになる。とは言えそんなんもったいない人は自分でやった方が安い。
導入コストに関しては、専用のカゴとQRコードの紙と退店の台のシステムの3つ。
カゴは普通のスーパーのカゴの色が違うだけ。なので導入コストもそんなにかからないはず。
QRコードの紙は2ヶ所チェックインする為にあるけど導入コストほぼ0円に近い。
最後の退店のシステムについては少し導入コストかかるのかも。1台サービスカウンターの前にある。購入した専用のカゴをその台に乗せる。そうすると防犯カメラみたいなのに上からカゴにいれた商品が映る。それで万引きしたかとかそういう防犯的なのをチェックしてるらしいけど、詳しい仕組みはよくわからない。
あとは退店、買物終了のQRコードがアプリから決済完了すると表示されるから、それを台の上の読み取りにピッとやって終了。なので、退店用のQRコード読み取りと防犯カメラが導入コストだけど、読み取り機会はスマホでもできる訳だから多分10万しないはず。防犯カメラ100万もしないはず。せいぜい20万とか。
あとはアプリの開発費用。これはどのくらいかかるかはわからない。既にかなり洗練されてるけど、エンジニアの人にどのくらいランニングコストかかるか。
それに対して、対面のレジの人件費を比較したい。要は導入コストなどよりも人件費の方が高ければ自動化になるのが自然な流れ。対面のレジの方が遥かに安ければ自動化にはならない。
要はScan&Goを全ての人が使えばレジ店員は要らないから採用しなくなる。徐々に減ってなくなると。なので、Scan&Goをどうやって浸透させてくかが、スーパーマーケットやコンビニなどの自動化の為に重要なはず。
ざっくり時給1100円平均、1時間辺り3人平均レジ店員がいて、9時~25時までその平均値として、一日、1ヶ月、1年のレジ店員の人件費は?
まず一日だと人件費は52800円
1ヶ月は1584000円
1年だと1900万8000円の人件費がかかる。
Scan&Go なら開発コスト位で導入コストも物理的にはほぼかからない。もちろんキャッシュレスだから現金管理コストもない。最近だと自動現金レジみたいにお釣りが勝手にでてくる仕様にガラパゴス進化してるが、それすら不要。
あと日時や天候によって客足がきめ細かく変動するから、レジ店員を多め、少なめに予測して出勤してもらったりして、少ないと激務で多いと人件費の無駄だけど、自動化になったら、それは関係なくなる。続く