最近気づいたこんな事

最近街を歩いていると、インドアゴルフやマシンピラティスのお店が増えてるなぁと感じたのでちょっとchat GPTで調べてみました。

するとコロナ以降をきっかけに都内でインドアゴルフ施設が以前の約150店舗から現在では535店舗に増えてるそうです。さらに全国規模では、2023年時点で1,322店舗に達しているとのこと。
最新のシミュレーション技術によって天気に左右されずに練習できることで、男女問わず20〜50代のゴルフ初心者から上級者までと幅広い層に人気なようです。

マシンピラティスのスタジオも急増中で、特に2020年以降、都内での店舗数が大幅に増えてるそうです。
都内では約50店舗、全国規模では100店舗以上もあるそうです。
こちらは、20〜40代女性を中心に最近では男性の利用者も増えているそうです。
リハビリ効果やストレス解消、柔軟性の向上が期待できることが人気の理由だそうです。

同様にオンラインフィットネスや健康食品やサプリメント・プロテインなども急成長しているそうです。
特に日本国内のオンラインフィットネス市場においては、2019年度に約2.4億円でしたが、2023年には約206億円にも達しているそうです。

「健康志向の高まり」というトレンドから技術の進歩も相まってさまざまな市場ができ、今後もこの市場の中で新たなビジネスが生まれていくなんだろうなぁと感じたひと時でした。

調べていくともっと色々な発見がありそうです。
皆さんの街ではいかがでしょうか?


ここまで投稿を読んでいただきありがとうございます。
私は現在「カーライフカウンセラー®︎」として、皆さんのカーライフの相談・アドバイスをしているサービスをスキルマーケット「ココナラ」で販売しています。
https://coconala.com/users/1425148
起業に向けて事業展開も考えており、お気軽にお問い合わせ・メッセージ
など是非お声がけください。

いいなと思ったら応援しよう!