![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137172465/rectangle_large_type_2_83dd0eff2fd4becc3685508a96126adb.jpeg?width=1200)
新刊紹介:『カラスに家の窓枠のゴムをかじられた: 1日2回のイタズラ…毎日かじりに来ていたけどやっと来なくなった!』(カラス対策書籍)
「ワセリン〇〇〇」作戦でカラスを撃退!
カラスのイタズラに朝から晩まで悩まされているあなたへ、ついに救世主が登場!この一冊で、カラスとの日々の戦いにピリオドを打ちましょう。なぜカラスは窓のゴムを狙うのか、その謎を解き明かし、誰でも簡単に実行できる「ワセリン〇〇〇」作戦でカラスを撃退!この方法、笑っちゃうほど簡単で効果的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713011489267-McUpPkMJjp.png?width=1200)
こんな感じで、窓枠のゴムパッキンを1日2回もカラスがかじりに来て、ボロボロになって困っていたのですが、「ワセリン○○○(平和的解決方法)」を食らわせたら来なくなりました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713011466620-Xjfxteic6M.png?width=1200)
この書籍はこんな人におすすめです!
カラスに毎朝起こされる「もううんざり!」という方
自宅の窓枠のゴムや車のワイパーのゴムを守りたい、と心底願っている方
野生動物と賢く共存したいと考える自然愛好家のみなさん
この書籍で得られること
カラスの行動理由とその生態に基づいた効果的な対策法
低コストで実行できる、再現性の高い撃退方法
カラスのイタズラに対するストレスからの解放
『カラス対策』をテーマに、著者が実体験に基づいて編み出した秘策を、ぜひお試しください。これを読めば、カラスとの朝の挨拶が「こんにちは」ではなく「さようなら」に変わるかもしれません。早速、Amazon Kindleストアでチェック!みなさんのレビュー、心待ちにしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1713010096060-N9eabCd9CO.jpg?width=1200)
無料キャンペーン実施:1位に!
Amazon KDPの機能で無料キャンペーンを実施してみたところ、なんと!「住まい・インテリアの売れ筋ランキング(無料)」で1位に!!
(2024/4/16)
![](https://assets.st-note.com/img/1713246921828-ovw6xcrrrg.png?width=1200)