![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60141144/rectangle_large_type_2_f588d7f5414ca440e82ae44f1c22ba40.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
あなたの髪毛のダメージレベルは?
こんにちは!鳥取県米子市に2022年3月「青い屋根の小さな美容室」をオープンします、
【エレン ヘアー アトリエ】代表の荒木です!
皆さんは自分の髪の毛のダメージレベルをご存知ですか??日々のドライヤーの熱や、カラーパーマ、紫外線。色々な所で髪の毛の傷みが蓄積されてきます。今日は髪の毛のダメージレベルについてお勉強してみましょう!
ダメージレベル1
・少し傷みを感じ、ツヤがなくなっている。
・根元と毛先が同じような光沢がない。
まだそんなダメージがない状態で、カラーやパーマをしても問題なく仕上がります。
ダメージレベル2
・乾燥してパサついた感じがする。
・中間部から毛先に光沢がない。
少しずつキューティクルが剥がれおちてきているので、洗い流さないトリートメントなどが必要になってきます。
ダメージレベル3
・毛先が絡んで、全体にダメージを感じる。
カラーを繰り返してダメージが蓄積している状態です。トリートメントが定期的に必要です。
ダメージレベル4
・指通りが悪くゴワゴワする。
・切れ毛がある。
だいぶ傷みが酷い状態です。トリートメントでは補修が難しくなるので、傷んでる所はカットが必要になります。
ダメージレベル5
・ゴワついて硬く、オイル分もなく、切れ毛が多い。
・水に濡らすと溶けるような感じで、引っ張ると伸びる。
この段階はパーマをしてもかかりにくく、カラーをしても、すぐに色落ちしてしまいます。
髪の状態が良くなるまで、パーマ、カラーは避けた方が良いでしょう。
まとめ
髪のダメージレベルは自分で把握してる人は少ないと思います。今日のブログを参考に、日々の髪のケアやカラー、パーマを楽しんでください!
ご予約はこちらから