![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76426059/rectangle_large_type_2_b8d06fb3e4f4d047349d274bf966ce11.png?width=1200)
ケップルでスタートアップメディア始めます!
ケップルとしてスタートアップメディアを本日リリースしまして、これから本格的に始動します!
(Daily, Weekly, Monthlyで資金調達情報がまとめて見れるのでぜひ定期的に覗きに来てください)
Techcrunchの日本撤退のニュースが出たばかりで、僕はその情報を知っていたわけではありませんでしたが笑、元々スタートアップメディア・記者の不足に関しては個人的に強く課題意識を持っていました。
メディアは広告収益に依存するビジネスモデルであるが故に、スタートアップ特化メディアは難しいビジネス判断を迫られることが多いと推察しており、現状維持はまだしも、記者の数をエコシステムの拡大と合わせて増やしていくことは日本に限らずそう簡単ではないと思っています。
ただ、スタートアップにおけるメディアの存在は、特に何もブランドもネットワークもない起業家がこれから這い上がっていくうえで右腕のような存在です。
僕自身もメディアの皆様が発信してくださる情報を見て数多くの出会いがあり、自分が起業した時には面白がって取材をしていただき、それで何とかここまで立ち上げてくることができました(とはいえまだまだですが…ww)。
これまでにお世話になった方々に本当に感謝をしています。
そして今、ケップルとしてはスタートアップ・投資家の皆様向けに幾つかの事業を展開させていただき、そして僕ら自身も資金調達をさせていただいています。
僕らが資金調達を通じて・事業を通じて、一時的に「お借り」したその資金は、スタートアップ業界に還元すべきである根本思想を僕は持っています。お借りしているので当然です。
そしてその資金の行く先として、ケップルが担うべき領域でかつエコシステムに最も喜んでいただけることを考える中で、行き着いたのがメディアでした。
日経新聞から出資を受けている僕らが取り組む意義が大きい、そう判断しました。
ビジネスになるのか?それは腕の見せ所だろうと、そう思ってます。
日経新聞の傘下にはFinancial timesもあります。そしてアフリカではケップルは100社以上に投資し、世界中の投資家の中で最もアフリカで投資をしているVCとして現地ではブランドが作れています。
日本から、アフリカ、そして世界へ。いける気がしませんか。僕はいける気がして、このメディアを始めました。
ケップルは、「世界に新たな産業を」創造するミッションを掲げ、「イノベーションを促進するグローバルプラットフォームとなる」というビジョンの実現に向けて、スタートアップと投資家の皆様のご支援をしています。
そのミッション・ビジョンの実現に向けては、間違いなくメディアが事業の中核となるであろうと思っています。
メディアの立ち上げには時間を要してしまいましたが、これまでの感謝を胸に、そしてこれから全力で未来づくりに励んでいる方々を応援していけるように、常識的には考えられない規模での投資をメディアにしていきたいと思います。
そして東京から47都道府県、そこからアフリカを経由して世界へ、大きく広げていけるようにやっていきます。
起業家の皆様、投資家の皆様、事業会社の皆様、もし何か伝えたいことがありましたらいつでも飛んでいきますので、いつでも呼び出していただけましたら嬉しいです。
これまで以上に接点を持たせていただくことがあるかもしれませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
取材依頼はこちらから ↓↓↓
そしてケップルも全職種、絶賛募集中!ぜひケップルに興味を持っていただけたら下記ご覧いただき、いつでもご連絡くださいー!