講座アシスタント
こんばんは!
前回は6月11日の午後に行われた撮影講座のお話をさせていただきました。そして今回は午前に行われた鈴木先生の講座アシスタントとして指導風景を撮影させて頂いた時のお話。受講生は前回にもお話にでてきた石川さん。
今回は石川さんにも許可をいただきましたので写真も載せていこうと思います!
石川さんはフォトグラファー
石川さんと初めてお会いしたのが4月30日の撮影講座で、今回お会いするのが2回目でした。石川さんと再会した時に「またお会いしたいと思ってたんですよ!」って言ってもらえてすごくうれしかったですね!
石川さんはフォトグラファー、私はビデオグラファー。ジャンルは違えど通ずるものがある。そう私はフォトグラファーにも興味があるんです!
そういうことで今回はそんな受講生石川さんと指導する鈴木先生の講座アシスタントをした私のお話。
私の役目は鈴木先生の指導風景を撮るというお仕事&編集。
今回は雨が降っていたので室内での撮影。今回石川さんはモデルさんに色んなポーズをしてもらい、覚えたいということをおっしゃってました。
そんな色んなポーズをMoyuさんからもアドバイスをもらいながら学んでらっしゃいました。普段はFUJIFILMのカメラを使われてるのですが今回はレンタルでSONYのα7Ⅳを使われていてSONYのフォーカスに驚かれてました!
あんな声の高い石川さんは初めてでした!笑
そして色んな場所で撮る時に熱心に撮り続ける石川さんに対して熱く応える鈴木先生!静止画にも興味がある私も勉強になりました。建物の骨組みがモデルさんの頭に刺さって見えないか?とかガラスとガラスのあいだにある線をうまく目立たないように撮るコツとか他にも色々。
もちろん私は自分の仕事に専念してますがカメラ越しに伝わる熱心さが伝わってきます!自然と自分もモチベーション上がりますよね!
まだまだこの日にあったことを書きたいのですが長くなってしまうのでまた次回!ここまで読んで頂きありがとうございます!
それではまた皆さん梅雨の期間体調崩されないよう頑張りましょう!