
(雑談)浅草の洋食文化
生憎のコロナ禍ですが、食こそ生活の要。
浅草の飲食店は、国やら都の要請をきちんと守りながら、我々に生きる糧を提供してくれます。(ありがとうございます)
浅草に住んでいると、洋食屋をよく目にします。
六区の近くだけでも、ヨシカミだったりリスボンだったり…
自分の生まれ育ちは神戸なのですが、神戸も同じく洋食屋が多くあります…が、その前に肉、イタリアン、フレンチ、中華、が目に付き、どちらかと言うとそっちに入ってしまいがちでした
元町商店街の奥には、両親がよく行っていたというビーフシチューのお店があります
そこは自分も学生時代、とっておきの場所として何度か利用しましたが、ジンクスが、、、(なので次行く時は一人で行きます)
話を戻して、浅草はと言うと、洋食屋が堂々たる面持ちで、存在感を放っているんですね
なんなら、洋食屋がピラミッドの頂点感すらある
寿司はファストフード、牛鍋はもてなし、洋食屋は夫婦のご馳走??
まだまだ行けてない店が数多くあります。
オススメがあったら是非教えてください