![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85748232/rectangle_large_type_2_7da527dbad1f4513b2e2754d25df3bb6.jpeg?width=1200)
占いは結果重視のほうがおもしろい
こんばんは、今日もおつかれさまです。
いまハッと気づいたんですが
占いは1日の最初に見て不安がるより
結果どうだったかを検証したほうが
心にいいのではないのか?
占いは好きな方で、よく見るんですが(とくに恋愛運、出会い運)星座週占いとかデイリー占いとかで運気が低迷してたり、順位が下だと落ち込むし、気をつけて行動しても不運に見舞われることもあります。
占いはかならずバイオリズムがあるし、占いに限らず人生には良いときも悪いときもあります。
絶好調がずっと続くわけがない。
占いばかり気にしてると疑心暗鬼になって悩んでしまったり、自分の運の悪さを呪ったり。
占いは結果的にどうだったかを気にしたほうがいい。
日常で起こるイイこともわるいことも全部占いのせいにしてしまおう。
今日一日どうだったか、今週どうだったか、今年一年占いどおりの運勢だったか?
そして次に活かせばいい。
たいていのことは良くも悪くもない。
ただ自分の捉え方や立場で
受け止め方が違うだけ。
来年には今年のことを忘れていたりする。
すでにおととしのことが思い出せない。
自分の一挙手一投足の行動が運勢に左右されるんじゃなく、運勢は船のマストのように運気という風をうけて人生は進んでいくんだと思いたい。
たいていの逆境や苦境はその時はどうしよもなかったりする。
そんなときは、頭を空っぽにして軽く生きよう。
たくさん息吸って、吐いて
好きなことしよう。
心が軽くなるから、体も軽くなる。
考えすぎは逆に毒なときもある。