
私のノートPCでも何とかStable Diffusionは動くが…
前回投稿でchaiNNerがStable Diffusionに対応したの試してみますと言う投稿をしたので、言ったからにはStable Diffusionを試してました。結論的には、動きはするものの正直私の貧弱PCではまともな画像を出すのは厳しいのでは?と言う愚痴みたいな投稿です。(chaiNNerやStable Diffusionのせいではないです)
こちらを参考にAUTOMATIC1111(Stable Diffusionの派生形と思ってください)を何とか導入することはできて、chaiNNer上にAI画像生成のためのノードを表示できるようにはなったんですが(※)、いざ動かすと200x200ピクセル程度の画像は生成できてもいい感じの絵になりません。少し大きくするとエラーを吐いて止まります。
※AUTOMATIC1111のAPIモードを使えるようにしておかないと出ないですが、リンク先の解説手順でAUTOMATIC1111を導入するとデフォルトでAPIモードが使えるようになるようです。あと、なぜか起動時に必要と思われるwebui.batが見当たりません(AUTOMATIC1111ではそもそも存在しない?)。しょうがないので毎回コマンドプロンプトから起動していますがめんどいです。


AUTOMATIC1111をGPUモードで動かした場合の絵
解説通りAUTOMATIC1111を導入して、設定を変えながら出力した絵で一番いいのはこれです。

AUTOMATIC1111をCPUモードで動かした場合
有難いことにAUTOMATIC1111にはGPUを使わずCPUを使うモードがあるので、CPUモードで動かしたら何か別の結果になるんじゃないかと期待して動かしたら何だか馬とか宇宙飛行士らしき物を描こうとしてくれました。よく頑張った。




結論
今の自分のノートPCで動くだけでもすごいですが、Stable Diffusionを今の環境で使うのは厳しそうです。
「何だかんだ心配でしたが低スペックノートPCで何とかイイ絵出ちゃいました」と言う記事を投稿したかったんですがとりあえず触ってみた感じではいい感じの絵は出せませんでした。まぁ、Stable Diffusionはさすがに7-8年前のノートPC(Geforce GTX960M(メモリ2GB))では厳しそうです。貧弱でもGPUを積んでいるので動かせさえできて小さくても出力できれば、後はAIで拡大してしまえば大きいサイズの画像が出力できるんじゃないかと期待したんですが…。CPUモードで動かしつつ、いわゆる画像生成のための「呪文」を変えれば何とかなるもんなんでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。もしよければサポートからの支援やKo-fiからコーヒー1杯おごって下さい。いいPC買うための足しにします。
https://ko-fi.com/taktak2nak
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?