見出し画像

2024.9.15 対甲府 1-0 〇 三ツ沢

フリ丸まみれDAY楽しかった!というnoteは別記事で上げてるんでよかったら見てやってください!



ということでこちらは試合に特化した記事を書こうと思います。
まずは昼食編(試合じゃないんかい)

試合前

もっと詳しく書くと、弁当はもう一人並んでて「あと残り2つでーす」って言われて前に並んでた人と通りすがりの方にやったね、と声をかけていただきました☺
イクラをいくら探しても見つからなかったから一応受付さんに聞いてみたら一個残ってたから渡し忘れらしい。あってよかった~。

その後再入場で外に出て「横浜農場」へ。キーホルダー欲しかったので美味いものを物色。いちごドーナツと梅スカッシュ、クッキーと米を購入!イチゴドーナツラストだと。そんなこともあるもんだ!と思いつつスタンプ貰ってその足で商品引き換えを。キーホルダーは在庫10個だか20個だかで、ビニールに入ってなかったから多分見本の奴だったんじゃないかな。ラスト1個でーすと。
なんかこの日はラスト1にあたってましたねー。豪運!ガチャも欲しいの出たし!ということで良い気分で席に戻りました。

それでは試合の写真を。前置きが長かったですねw

ピッチ練習

なんかよく分かんないけどかわいい
久々ベンチな潮音。腐らず次の準備に100%かけてるって記事を見ました。それでこそ横浜の、横浜の、なんだろう?エース、ではない。バンディエラ、でもない。レジスタくらいにしておこうか。
よーもーだ!よーもーだ!
がんばれっがんばれっよっもっだ!
がんばれっがんばれっよっもっだ!に合わせてご機嫌たくみ。
最近リスペクトに欠く言動がSNSを中心に発信され続けているので、こういう取り組みは重要ですね。
甲府10番鳥海選手(桐光学園出身で福森、俊輔の後輩)
ガブリエウ
誰が相手でもリスペクトの心を忘れずに。

どこかのチームとの対戦でSNSでの誹謗中傷が報道されました。SNSって簡単に自分の思いを発信することができる便利なツールですが、相手を傷つけたり苦しめたりすることも簡単にできてしまいます。慎重に、でも楽しく使いたいですね。いつも心にリスペクトを。

前半

円陣!
全員にタッチしてもらった後の福森
そしてイチのルーティーン
惜しい!
惜しいな!
あとちょっと!!
危ない場面もガブ!
福森FK2連発
微妙に足の角度が違うのが職人っぽくて好き
福森→ユーリヘッド!!
審判、ちょっとラフなプレー多くないですか?(妄想)
怪我しないようにお願いしますよ(妄想)
永遠がボールをもってスローインしようとした時に相手ベンチが
ボールを出したことに対しての抗議
正直こういうの嫌いです 


HT
これはあぶない刑事のパロディでしょうが、なんで深々と頭を下げてるのかわからなくって。わいせつ物陳列罪について謝罪をしておるのか?今更だけどw
ナンバーもあぶ刑事のナンバーらしい。芸が細かい。もうね、Jリーグのマスコットとは?と色々と疑問に思ってくるけど「ま、ヴァン君だからいっか」となった

後半


陽太がいく!
シュートを打つ!!
相手DFに当たって枠外へ。惜しい!!
ブレブレですがこれも惜しかった!

小倉陽太は是非とも育てたい人材ですね。攻撃時に福森がガンガン前に行くのでその代わりとしてCBにも入れるし、攻撃でも良いミドル持ってそうだし。ユーリが攻撃に覚醒してきてるのでいつも潮音がうまくバランスを保ってたけどより守備的になれますね。J1だと福森の攻撃参加後の穴は弱点になると思うので、その穴をふさぐピースとして陽太は最適なのでは?と思ってしまった。そうすると潮音がどうなるって話なので、今はこれ以上考えないようにしようかなと。。。

オー村田ートーマ―村田ートーオーマー♪
交代出場もそこまで攻撃でインパクトを残せなかったかな。でもバランス考えて動いていた印象。
スタメン、ベンチが固定化されつつある中でベンチに入り続けているということはかなり期待されているという事だよね。がんばれ!!
翔さん。
ポスト直撃なミドルシュート。ふかさない技術はまさに職人。


ユーリに黄色が~
でも清水戦に向けて陽太チャンスですぜ!
その為にこの日スタメンで経験を積ませたんだろうし。
大分戦でやってやろうぜ、潮音!陽太!!
珍しい?福森右足でのシュート!
流石に追いつかないかーって思ったボールを残すトーマ。
ボールこそ奪われたけど三ツ沢が少しどよめいた
得点シーン!!
カプがそらした!この時点でもうボールを追えていないww
やっぱりブレブレwww
ゴール裏に飛び込んだりしたシーンは全く撮れませんでした!全部ブレブレ!!
こっちも喜んでてそれどころじゃなかったからいい!!
ウタカ対ガブ
最後の最後、渋谷もCKで上がってきた!!
競り合ってたの渋谷だったよね?でもイチの勝ち!
急いで帰る渋谷。
最後も相手選手のヘッドをイチが処理して試合終了~!!
ナイスゲームでした!!
山根永遠劇場~
相方は永井!
なんだかよくわからないけど
楽しそう! 
フリ丸まみれDAYでお立ち台に上がる男福森
こちらは前回のフリ丸まみれDAY
フリ丸かぶってるあたり真面目なんだろうなぁ陽太

ついでにこれも。

ヘアバンドやらカチューシャやらが全員に配られて、イチは付けたくないかられおっくんのしっぽに付けたってのが真相らしい!


はい写真は以上となります。

やっぱ強いわ今年のフリエ。安定感が違うね。どこかで点が入ると信じられるもの。
それとやはり応援の力も感じるよ。よそのJ1チームから移籍してきた選手とかは迫力、声量という意味ではそこまで感じないかもしれないけれど、前向きな応援は確実に選手に届いているよね。今年は勝ち続けているから不満が少ない、というわけではない。だって去年負けまくって降格したけど応援し続けてたから。去年から、というか今までの経験が積み重なって今に至っているわけで。続けていきましょう。前向きな応援って、選手にとっても良いだろうけど、応援させてもらってるこちら側も良い影響あると思う。人を応援して自分も幸せになれるなんて凄いよね。今は応援していて楽しいよ。声出ししてて楽しいし、写真撮るのも楽しい。遠征なんて最高だ。

ポエムちっくに過去の話をしましたが(*´ω`*)ここからは気を引き締めて。

次節の相手は野村率いる大分。一昨年自力昇格を決めたかったけどノムのゴラッソもあり勝利することは出来ず、ふわっとした昇格になってしまった。その雪辱を晴らす時が来た。

そして次々節、国立清水戦。清水は関係ないけれど、個人的には去年の雪辱を果たす場だと考えています。去年、残留を目標にして柏、湘南との直接対決6ポイントマッチで敗戦。残留をつかみ取ることが出来ませんでした。ここぞという試合に勝てなかった。首位神戸に勝った、川崎に勝った、ダービーで勝った。それでも降格したのは直接対決に負けたからだと思います。損経験を生かし、この直接対決を制して優勝、昇格をする!J1定着をするためにはこの「ここぞという試合」に勝つ力が必要です。皆で応援して優勝しましょう!!

清水戦にばかり気を取られていると大分に負けるぞ!一戦集中!まずは大分に勝ちましょう!!!

いいなと思ったら応援しよう!