これを読めば甲子園基準がわかる! 第104回全国高校野球選手権 走塁全データ
物事を知るには、定点観測が欠かせません。前年と比べてどうなのか。この作業をくり返して、基準ができてきます。その意味で、甲子園が終わると、まず調べるのが走塁のタイムです。
さっそく今大会の走塁タイムを見てみましょう。まずはもっとも大事な二塁から本塁のタイムです(内野が前進守備でリードが大きく取れる場合や2死3-2の自動スタートは除いています)。
ここから先は
5,290字
/
4画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?