![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161638610/rectangle_large_type_2_c6146ccae40b71ec5387e317fd78977b.png?width=1200)
地始凍 11月13日の運気
ドバイ在住運命鑑定士の田島優子です。
本日は巳の日。
弁財天様にお詣りをすると、
お金の運気が強化されるといいます。
季節の暦もまたひとつ進みます。
【56】立冬次候
第五十六候「地始凍(ちはじめてこおる)」
大地が凍りはじめる
2024年11月12日~11月16日
● 旬のメッセージ
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。
(植物)
ほうれん草
茶の花
(魚)
毛蟹(けがに)
(行事など)
七五三:
数え年で男の子は3、5歳、女の子は7歳の節目で成長を祝う。
十六団子の日:
春に山から里に降りてきた田の神様を十六団子でもてなし、
今度は山に帰る神様を同様に見送る。
(開運メッセージ)
ほうれん草の別名は「冬薬」で、冬の代表的な野菜。
(花言葉は活力・健康)
茶の花は茶の湯でも好まれた白い五枚花弁の花。
(花言葉は追憶・謙遜・純愛)
それでは本日の運気です!
2024年11月13日の運氣
辛巳 七赤金星 仏滅
小土(11/16まで)
一白水星:積み重ねが大切。何かを継承することも。
二黒土星:カリスマ性発揮。人の注目を集める。
三碧木星:一人静かな環境でアイデアが湧く。創造性◎。
四緑木星:安定性抜群。基盤を整えるとよい。
五黄土星:話術が冴える。軽快で明るい話題を。
六白金星:良縁と繋がる。人気と信用アップ。
七赤金星:自分は動かず周りに指示を。ただし謙虚に。
八白土星:仕事面でトラブル出やすい。慎重に。
九紫火星:願う結果が得られない。
(早見表)
一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年
二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年
三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年
四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年
五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年
六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年
七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年
八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年
九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年
※
各年の節分以前(1月1日~2月3日)に生まれた人は、
前年生まれだとみなします。