
百花の魁 2月9日の運気
ドバイ在住運命鑑定士の田島優子です。
春の訪れを感じさせてくれる花
の梅は、桜よりも先に咲くため、
昔から春の象徴とされてきました。
中国から伝わった梅は、
日本でも古くから愛され、
百花の魁(ひゃっかのさきがけ)
とも呼ばれています。
厳しい冬を耐え抜き、
美しい花を咲かせる姿は、
強さと生命力の象徴です。
また、梅は「松竹梅」の
ひとつでもあり
冬の寒さに耐えながらも、
青々とした姿を保つことから、
めでたいものと
されてきたのです。
特に梅は、
気高い香りを放つことから、
気品や高貴さを象徴し
梅の実は健康長寿の
象徴でもあります。
梅干しや梅酒が
体に良いとされるのも、
昔からの知恵ですね!
梅の花を飾る、
梅の香りを楽しむ、
梅干しや梅茶を飲む、
など。楽しみながら
梅のエネルギーを
取り入れてみては
いかがでしょうか。
それでは本日の運気です!
2025年2月9日の運氣
己酉 一白水星 赤口
一白水星:リーダーシップが発揮できない。荷が重い。
二黒土星:自分磨きがうまくいく。自己研鑽。
三碧木星:結果が出る日。完成、決着などしやすい。
四緑木星:価値あるものをコレクションできる。
五黄土星:直感やインスピレーションが冴え渡る。
六白金星:お酒の失敗に注意。呑むと暗くなりがち。
七赤金星:基盤が整う。健康、財政、家庭など。
八白土星:イライラしやすい。癇癪を起こすことも。
九紫火星:飛行機に注目するとよいニュース到来!
(早見表)
一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年
二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年
三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年
四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年
五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年
六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年
七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年
八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年
九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年
※各年の節分以前(1月1日~2月3日)に生まれた人は、前年生まれだとみなします。