【フリーマントル】パースの観光スポットでローカルビールとシーフード
昨日パースはフリーマントルでお気に入りのローカルシーフードと地ビールを堪能できるレストランをブログで紹介しました。
車が無くてもアクセス便利な観光スポット
西オーストラリア州の州都パースで留夫婦学中です。ここはシドニーやメルボルンと異なり、基本的に生活には車が必須と考える市民が大多数です。
ただ、留学生の身の私たちは学生ビザの就労制限(48時間/2週間)もあり、中々車の所有には踏み出せません。
とはいえ車を所有していなくても市内までバスや電車で30分程度、ビーチも基本的にバス移動で事足りています。必要な時にはDIDIを使えば問題ありません。さらに、市内中心地は無料で乗り入れ可能なCATと呼ばれるバスもあり、非常に便利な都市だと感じています。
そんなパースで本当に便利な観光スポットがフリーマントル。
特にフリーマントルは、パース市内から電車で約30分でアクセス可能な港町で、留学生や観光客にも大人気!公共交通機関だけで簡単に足を運べるので、車を持っていない私たちにもぴったりのスポットです。
フリーマントルの魅力:シーフード&地ビール
フリーマントルは、新鮮なローカルシーフードとクラフトビールが楽しめることで有名なエリア。
カイリスフィッシュマーケットカフェ
新鮮なエビやフィッシュ&チップスが絶品!海風に当たりながらいただくシーフードは格別でした。リトルクリーチャーズ・ブリュワリー
地元産のクラフトビールを楽しむならここ!シトラス風味のパレエールや、しっかりとした苦味のIPAなど、種類豊富なビールが魅力です。
港町フリーマントルのオシャレな雰囲気
ビクトリア朝建築が立ち並ぶ街並みは、どこを切り取っても絵になるオシャレな雰囲気。散歩しながらカフェやマーケットを巡るだけでも楽しい時間が過ごせます。
ブログで詳しく紹介中!
私たちのブログでは、フリーマントルでの体験をさらに詳しくお伝えしています。シーフードやビール好きの方はもちろん、パース留学中の週末プランを探している方にもおすすめの記事です!