自分が惨めになる

最近初めてお付き合いした人と同棲を始めました。

付き合い始めた当初はとても謙虚で優しい人でした。

今も優しいんですが、最近は素の性格を出すようになったのか言い方がキツイと感じることが多いです。

彼はいわゆる男性脳で賢く、正論で喋ります。
私はいわゆる女性脳で、感情で喋ります。
彼の正論がグサッとくることがあり、その度に指摘してたのですが、私の受け取り方に問題があるのかな?と思って言わなくなってきました。

また、私は抜けてることが多く、どんくさいので彼から指摘されることがしばしばあります。

とにかく彼といると自己肯定感が下がってしまいます。
お互いの価値観をすり合わせるためにお互いの気持ちや考え方を話し合うのですが、自分の意見がうまくまとめられず、不甲斐ない気持ちになります。

さらに意見を言うのが苦手なのでエネルギーを消費してしまったり、言われたことが頭の中に残って眠れなかったり、なんだか疲れてしまいます。

自分のことは考えず相手を思う気持ちを大事に過ごしてきましたが、最近は相手を思う余裕が無くなりつつあり、自分が惨めで仕方ないです。

仕事も彼も趣味も、皆レベルが高く、私は「自分は自分」と思って気にしないように生きていますが、周りに支障が出るので気にしない訳にもいかず。。
となると、努力するしかない。

のんびり生きたいなぁ



いいなと思ったら応援しよう!