![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148509099/rectangle_large_type_2_d6cf8615d57d862e11bd7c81d098150a.png?width=1200)
【うつヤロウ、家事ヤロウ】~お昼ごはん係~
うつヤロウこと、taizan810 ともうします。
うつの再発、休職から退職にいたった、まもなく50歳が目の前のおぢさんです。
前回は、コーヒーを淹れるための準備やその後の片付けが、家事のきっかけだったかもとお話をしました。
4月から、土日祝のお昼ごはんを作るようになりました。再発してから、1年2か月。
本当に、一品料理。まかない飯みたいなものばかりです。
只今、子どもたちは夏休み真っ盛り…😢そこで、
社会復帰施設がお休みの水曜日と、お盆休み中すべてのお昼ごはん係を担当することになりました。一気に普段の倍の日数になります。
ごく一般の主婦(主夫)の方からすれば、
「何を当たり前のことを」と思われることでしょう。
ただ、この病気によって、これが、当たり前でないこと、当たり前にできるようになってきたところまでを知って頂くには、自分自身も振り返りたくない時期のお話をせねばなりません。
読んでフラッシュバックを起こされる当事者の方もおられるかもしれません。それはまた次回以降に。
まずは決まったお昼ごはん係、無理せずがんばります。それでは、また。