【子育て】たった15分違うだけで…
おはようございます(^O^)太陽のトニーです!
朝は戦争。と子育てをしていると思う時があります。
時間に追われ、子どもたちを急かしながらドタバタと準備をする。
そんな中、娘は服を着たがらなくて大号泣。
兄は私が慌てている姿を見て登園準備や歯磨きを自分一人でがんばっている。
家の中はしっちゃかめっちゃか(>_<)
でも片付ける間も無く子どもたちを保育園へ連れて行く…。
少ない時間でたくさんのことをこなそうとすると、途端にうまく回らなくなります。
昨日まで、何があっても余裕があったのに、何故今日はこんなにも慌ただしいのでしょうか⁇
原因は15分遅かっただけ。
振り返って考えてみると、朝食の時間が15分遅かったことが原因でした。
息子が珍しく朝寝坊をしたり、朝食作りが間に合わなかったりで、いつもより15分遅くに食べ始めたら、急に上手くいかなくなったのです。
朝の15分はかなり大きい…。思い知りました。
昨日の記事にも書きましたが、子育てにおいて、そして、イヤイヤ期において余裕は大変重要です。
そして心の余裕は時間の余裕ともつながっていると私は考えています。
いかに時間的な余裕を確保するかもう一度朝のルーティン等見直してみたいと思います^_^
最後まで読んでいただきありがとうございました! またお会いしましょう!