![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56795138/rectangle_large_type_2_622855c92655e1f14aaf6ee973175a6b.jpeg?width=1200)
Photo by
noouchi
今日楽しかったことを子どもと話し合う
夜、寝る前に「今日楽しかったことは何?」と聴く。
5歳の息子は「今日はね…」と保育園であったことだったり、保育園から帰ってきた後にあったちょっとしたことだったりを話す。
2歳の娘は「とと(父)と、あーちゃん(母)と〇〇(兄)と△△(妹)でききゅうたのしかった!」と話す。
娘は楽しかったことを聴くようになってから2ヶ月間ずっとそう言っている。
でも良いのだ。
大切なのは、寝る前に楽しかったことを思い出すことだから。
楽しかったことを思い浮かべて眠ると、
イライラして怒っちゃった日も、
泣きたくなった日も、
全部帳消しになる。
その日は楽しかった日に変わってしまう。
子どもたちが言い終わると、今度は息子が聴く。
「あーちゃんの楽しかったことは?」
あー、今日も幸せな1日だった。おやすみ。