見出し画像

大口町2024②『ふわふわ・くしゃくしゃ・ぽっかぽか』

今年度2回目の大口町の講座でした。
なんと、定員いっぱい、いや、定員を超える皆さんが集まってくれました。嬉しいですね。ありがとうございます!

これは秋にお決まりのどんぐりクイズです♪

体を思い切り動かすリズム遊びをした後は、今日のメイン「新聞紙遊び」をしました。今回のメンバーで新聞紙を自宅で取っている家庭は『0』でした。(僕も取っていません。)
保育の現場には新聞紙は当たり前にある代物ですが、こういった場ではもはや大変貴重なアイテムなわけです。

新聞紙の特性を覚えて、音や感触を楽しみました。

新聞紙が集まってくると、かくれんぼをしました。「もういいかい?」「ま〜だだよ」のやり取りがとても可愛かったです。

こんなところにも隠れる姿がとても可愛いのです。

見てください。
この迫力ある新聞紙のシャワー。こんな量でこんなダイナミックに家ではなかなか遊べません。ここだからできる遊びも講座の魅力の一つです。

さぁ、この新聞紙がどうなるか?この後、大口町の先生は素早く仕掛けをします。

これも保育教材の魅力の一つ、バルーンです。
小さい子から大きな子までいつも大人気です。出すか出さないか悩み、最後に出しちゃいました。

この後に中みんなで入りました。

最後はブラックシアターです。
僕はいつもブラックシアターの時は、ピアノ役なのですが、今日は声ピアノでやりました。
ブラックシアターの時っていつもみんなシ〜ンと静かになるんですよ。それもこの教材の魅力の一つです。

「みんなはどこで寝るの?」と聞いているところ

見てください。
先ほどの新聞紙はゴミになるところをこんな魅力的な宝へと変身しました。
なんと、先着順でこのカボチャは完売しました。

いつも新聞紙遊びの時はゴミになってしまいがちですが、今回は本当にecoでSDGsな取り組みでした。

こんなの玄関に置いてあったら可愛いですよね。

今回もたくさんのパパ達の参加嬉しかったです。どうもありがとうございました。
もう僕は大口町に通い始めて8年だそうです。
「10周年記念はどうする?」と冗談半分に先生達と話していました。期待しとこっと(笑)


いいなと思ったら応援しよう!