![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73501637/rectangle_large_type_2_4d519ac05438f870a3ce8e4ff121f37d.jpeg?width=1200)
ユニファから『保育施設の未来地図』出版
もう皆さんもお馴染み、保育業界のICTを牽引するユニファ(株)から初となる本が出版されました。その名も『保育施設の未来地図』。
この『保育施設の未来地図』には、保育業界で誰もが知る大御所の大先生が登場します。
汐見先生
![](https://assets.st-note.com/img/1646358836080-zqb2AqniqF.jpg?width=1200)
無藤先生
![](https://assets.st-note.com/img/1646359524653-w8yADHypiV.jpg?width=1200)
大豆生田先生
![](https://assets.st-note.com/img/1646359547398-ZzVLPGV9JV.jpg?width=1200)
そんな大先生たちから始まる本の中に…
![](https://assets.st-note.com/img/1646359586199-yDiKpEjD14.jpg?width=1200)
飛び入り参加の今津氏も登場。
![](https://assets.st-note.com/img/1646359644201-e2pm1nSmJI.jpg?width=1200)
かがやきの森保育園うえだのことを少し取り上げて頂けました。
他にも素敵な先生方とご一緒させて頂いています。大変光栄なことです。
園に転がっている問題に目を向けて取り組んでいく。
園の進化を常に考えて次を意識して取り組んでいく。
当園の保育者達はいつの間にかそんな職員集団になっています。
誇れるメンバーたちが次はどんな進化を魅せてくれるか楽しみでなりません。
僕は、そんな職員たちに負けないように、園長として、理事長として、次の方向性を示していく必要があります。僕と対等に話し、意見をぶつけてくる職員たちにいつも感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1646360200215-iDGqDssDDj.jpg?width=1200)
ユニファは僕の大好きな会社の一つです。
土岐さんは、常に保育の現場での問題に目を向け、自分たちにできないことはないかと考えてくれる社長です。
何より、この人の人間の温かさが僕は大好きです。
だから、社員の人達も本当に温かくて素敵な人ばかりです。
土岐さん、ユニファ(株)の皆さん、出版おめでとうございます!
保育従事者の皆さんにぜひ手に取って頂きたい本に一冊です。