![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99118781/rectangle_large_type_2_3c81d58db0b824eb9ac2faecccb293fa.jpeg?width=1200)
みらいの一歩セミナー「変化を楽しもう!」~太陽先生の“令和式”行事革命part2~
前回から引き続き、ルクミーさん主催で『みらいの一歩セミナー』が企画されました。僕は行事革命の第2弾の話をしました。
今回は運動会のその後から、生活発表会、作品展の話が中心の話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677571703100-EIpTGEpALJ.jpg)
前回のセミナーが大変好評だったようです。
「続きが聞きたい」という声や、アーカイブ配信の視聴率がなかなか良かったようで今回part2が企画されました。
part2の申込者数も大豆生田先生に迫る参加申し込みを頂いたようでまたまた嬉しい限りです。
また契約園の皆様はルクミールームでアーカイブでご覧ください。
生活発表会の取り組みは、かなり常識を覆してくれると思います。
生活発表会と言ったら、劇?、歌?、合奏?、いえいえ違います。そんな僕らの固定概念を壊してくれたのは子ども達でした。
新たな保育風景を見ることができたのは、実践者として何よりの学びでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677572311287-Hk4MEZwQcv.jpg?width=1200)
今回もzoomでのセミナーでしたが、画面上で参加者の表情がわかって嬉しかったです。ありがとうございます。
前回同様、「太陽先生の質問コーナー」が設置されたようです。
できるだけ早めにお答えしていけるようにしますね。(3月8日くらいにアーカイブ配信始まるそうですよ。←マル秘情報です(笑))
ご参加頂いた皆様どうもありがとうございました。