🇹🇼台湾で男装アイドルユニット始動🇯🇵ゲスト出演❗️〜台湾でパスポートを落とした際の対策編〜
前回のあらすじ!
海外で失くすとやばいランキング第1位のパスポートを失くしてしまった…‼︎
『台湾でパスポートを無くした時』とまずは検索しまくる→台湾の場合は移民署という場所に連絡をするらしい。
しかし、現在、18時……
移民署は17時まで…!
警察なら24時間対応可能なのでは…⁉︎と調べると、運転免許証等顔写真付き身分証明証(原本)がある場合のみ!
今回は身分証を何も持ってきていないそうで…完全に詰んだ…‼︎
身分証が無い場合は日本から戸籍謄本をFAXする必要があり、この作業に最低でも7日ほどかかってしまう…‼︎
しかも、パスポートが無い場合ホテルには宿泊が不可能…‼︎
海外旅行で物を落とした場合、100%返ってこない…‼︎(ハワイで携帯紛失した経験あり)
それでは、対策方法です。
まず、失くした本人がすることは…
①冷静になる。
②カバンの中をすべて再度確認する。
③すべての行動の記憶を遡る。
④帰国の為の必要書類を日本にいる家族や知人に用意してもらう。
同行者がすることは…
①帰国の為の必要な書類などを検索する。
② 日本台湾交流協会領事窓口に『帰国の為の渡航書』問い合わせをする。
日本台湾交流協会
▶台北事務所
台北市慶城街28号 通泰商業大楼
電話:+886-2-2713-8000(代表)
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
▶︎移民署
0800-024111
24時間対応
24時間対応のほうもあるのに、まっったく電話には出ません!これは詰んだ!
とにかく思いつく場所、すべてに連絡を取る。
最後にパスポートを出した場所、パスポートを出したのは空港しか無い‼︎
空港なら24時間対応してくれるはずやろ‼︎
▶︎桃園空港
電話番號 03-4498666
▶︎航空警察署
航空警察署 03-3982177
そして、絶対日本語は通じないので、台湾語(中国語簡文)が話せる人にお願いしに行く‼︎
幸いにも今回のプロデューサーであるりんちゃんは日本語も英語も台湾語もペラペラだ‼︎‼︎
タクシーダッシュして、すべての電話番号に問い合わせをしてもらう‼︎
あとは、とにかく神頼み。
すると…
問い合わせして数時間後の夜23:00ごろ…
空港にある‼︎という連絡が空港から入りました‼︎
ついてなんという奇跡…‼︎
異国の地で落し物を見つけるという奇跡…‼︎
とにかく諦めないこと、最悪のケース(日本で動いてくれる知り合いを探す、7日以上滞在できる場所を探すなど)を想定してすぐに対策をすること、それが大事です。
とにかく海外では必ず、
身分証を持って行きましょう‼︎
さて、ここからが簡単かと思いきや、
難しかったのが…
パスポートの受け取りです‼︎
朝起きて、空港にある移民署に向かいます。とにかくスピード重視で、タクシーです。
なんと言ったって、今日はステージの本番です。リハーサルは朝10:30から‼︎
とにかく移民署にオープン凸‼︎
空港バカ広いよ‼︎
移民署どこやねん‼︎
空港内を走り続けて約30分以上‼︎
空港の3階入国したゲート付近にある移民署に向かいます‼︎
あったぞーっっ‼︎
誰も…出ない…‼︎
取りに行きますよと、問い合わせしただろうがーッッ‼︎
困った俺たちを見兼ねて、警備員さんが空港の事務所に連れて行ってくれ、事務所から移民署に電話してくれました。
警備員さんとの会話はGoogle翻訳で。
Google翻訳本当にありがとう‼︎
再度、移民署へ。
移民署『もっと強くノックしてくれよ〜』
ドアをぶち破ってやろうか。
パスポートと顔を確認後、ようやくGET‼︎
移民署に人がいなかった為、空港で時間をかなりかかりましてこの時点で11:00‼︎
リハーサル終了時間まであと1時間半、会場まではタクシーで約1時間かかります‼︎🚕
台湾の爆速タクシーのおかげで45分で到着。
途中に車酔いの薬をキメたのでなんとかなりました…ドラえもんの『トラべロップQQs』をね…!すっきりソーダ味です、オススメ。
の、前に‼︎
今回男装指導で呼んでいただいたはずなんですよ…‼︎
ゲスト出演になっているとはつゆ知れず、前日のホテルでバスローブを着て遊んでいたんですよ…。
台湾の方々はFacebookなので、久々にFacebookを確認しに行ったら…
特別ゲスト出演枠やないかい‼︎
これは『入場料500台湾ドルだ…と‼︎⁉︎ちゃんとしなきゃ…‼︎』と夜中に焦り出す。
そこから必死の練習が始まり、ほぼ寝ずに空港に向かい、本番を迎えました。
本番を無事になんとかこなし、お客様にもたくさんコールをいただけました‼︎
この歳になってアイドルの真似事を…
する羽目になるとは…笑
さあ、チェキ会です。
笑さんのことを知ってるファンの方、風男塾のチェンカフェでいた時代の俺を知っていたファンの方も台湾にいてびっくりしました!
駆けつけてくださり、チェキ列作ってくださりありがとうございました…‼︎‼︎
みんなかっこいいので、ぜひ応援してあげてくださいーっっ‼︎またコラボできますように‼︎
旅の最後は夜市‼︎
台湾といえば、夜市‼︎プロデューサーのりんちゃんが地元の若者に人気の夜市連れて行ってくれました。
りんちゃんにはパスポート紛失の際に色々お世話になり、本当にありがとうございました‼︎
以上、台湾で男装ユニット始動!ゲスト出演のブログでした‼︎