![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60364118/rectangle_large_type_2_1d06d828d45d579a66c445254e940d83.png?width=1200)
157.あなたは園の理念や方針を話せますか?
太陽園長です。
限られた時間の中で、ぎゅぎゅぎゅ~っとスピード感もって仕事をする。よく言えば、毎日最高のパフォーマンスをする!そんなことを心がけて勝手に自己満足しています。#めっちゃできる感#を演じる#自分に酔いしれるアホ
さて、今日は『あなたは園の理念や方針を話せるか?』というテーマです。
さぁ、皆さんどうでしょう?
今働いている園の理念や方針をどこまで伝えることができるでしょう?
実は、ここは大事だと思うんです。
正直に話します。
僕は公立園に勤めていた時にここを話すことができませんでした。
頭の中で全然意識していなかったということです。
民間園に来てから、立場的にここを話せないといけなくなり、何回も説明しているうちに覚えちゃった。そんな情けない感じです。
では、職員の先生たちはどうだろう?と考えるわけです。
きっと覚えられていないし、意識していないだろうなぁと勝手に感じた嫌らしい僕です。
だから、職員に聞きました。「園の理念な~に?」って。