![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57829731/rectangle_large_type_2_10fdb62da63b39dabd7147f90a7f8a8c.png?width=1200)
保育の言語化能力を高める方法
どうも、じゅん園長です。
今回は、自分の保育や保育観を上手く言葉にしていく方法についてでございます。
「じゅんせんせい、話すの上手いですね」と言われることがあります(笑)
#自分で言うな
実績としては、ラジオを一年以上続け、放送回数は400回突破、累計再生回数は2万回を突破しました。
#自分で言うな
さぁ、ではその方法は何ですか?と言われたらですね。
ものすごくシンプルなことなんです。
勿論、だれでも再現性はあります。
引っ張ることでもありませんので、先に結論を言います。
その方法は?
“量”です。
【量より質or質より量】
続きはこちらから↓↓
みなさんの保育が素晴らしいものになりますよう。
じゅん園長でした。
またね👋