見出し画像

昨日天才にお会いしました!!! 文

こんにちは、あるいはこんばんわ!
今日も丸顔、水島です😘

昨日天才にお会いして、
実は天才は保育園の手続きをして下さった役所の方なのですが…

水島は昔から
結構つらい時も
結構泣いてた後でも
いつも楽しそうだね
とか
なんでそんなに楽しそうなの!?
って言われてました。

まぁ言うても他人の心なんてわからんよな…
と思ってはいましたが、
あんまり辛い時とかは
あまりにもわかってもらえなくて
悔しくて泣いちゃう…
とかもあったんです。

きゃ!
若かったわ(笑)
青春ね!
アオハル💖

そして気質なのか、
ずっと落ち込んでもられなくて、
それよりも
なんで?
を解決したくて結構ずっとうっすら考えてたんです。

アドラー先生だったり、
ユング先生だったり、
フロイト先生だったりの本を読んだり…
皆様ご存知、心理学の3大巨頭の大先生ですね!

ただね、
答えを教えてくださったのは、
区役所の保育課の方でした!
ほんと天才!
そしてすっきり!

その方が言うには、
丸顔は、

水島は(笑)
他の方より
好き
が多いらしいです。

だから
好きな映画が見れなかったり、
好きな数学でどうしても納得できない事があったり、
双子がイヤイヤ期でエグイ時も、
乗り物で一番好きな飛行機に乗れなくても、
まだまだまだまだ
好き
がたくさんあるので、
総合すると、
楽しい
みたいです。

例えば
患者さんや自分もありますが、
病気や怪我で寝たきりでも、
病気や怪我以外の筋肉は
鍛え放題です。

筋肉鍛えられなかったら、
本や漫画や映画は見まくれます。
妄想や思い出し笑いならタダだし…

寝返りするだけで吐くつわりの一瞬の合間に
メロン爆食いしてたのは私です。

どんなに辛い時でも
好きなものが
自分を救ってくれることがあります。

部活の朝練嫌な時も、
気分上がる曲を聞いたら
なんかテンション上がっちゃう丸顔です…

そう!
TANJUN!

悩みと言ったら
これだけ好きがあるので、
全ての好きを追いかけて覚えきる記憶力が足りないことです…


産後痩せないこともです(笑)

なんかこんな丸顔なので、
好きなこと
つまり
オタクなことを
少しづつご紹介していきたいと思います。

私が治療に携われなくても、
辛かったり、
好きなものが分からなかったり
世界で悩んでるのが自分だけ…
って悩んでいる方に
好きを
オタクを
おすすめして元気になってもらえたら嬉しいです😍

元気じゃない日があってもいいし
なめくじより動けない日があってもいいけど
(昔の私の日記には、
めちゃくちゃ辛かった時、
「今日はなめくじなめなめday」って書いてました(笑)
そりゃ心配されんわ(笑))

好きや楽しいは
隣にいてくれたら
救ってくれたりしますよ💃

患者さんやお友だちに教えてもらった好きもたくさんありますので、
ぜひ皆様の好きも教えて頂けたら嬉しいです😍

今は競技のトランポリンの採点方法を勉強中です…
難しいよー🤣

いいなと思ったら応援しよう!