
🔴🟠🟡介護保険被保険者証が送付されてきた。京都市から。🟡🟠
送付元は、
京都市西京区
保険福祉センター
健康長寿推進課
やって!

これで我も、名実ともに、
老人の仲間入りか?
前期高齢者と、
国が認定した証拠である。
情け無いなあーー。
こんな分厚い、
小さな封筒でした。
2024/12/6に。


2024/12/21の誕生日の
二週間前の本日。
この日で、
我は65歳となりんす!!

昭和時代であれば、
「老人福祉課」が
あったんです。
いまは無いけんども。
老人という言葉も
なくなっていった
平成時代。。。
それは、
まあ
ええねんけど、なあ!?
それだけ、
どいつも、こいつも、、
元気なおじい、おばあ。
が、多くなった。
特に、女は
やかましい。
ほんまに、
女は元気やなあー。
なんで
元気なんやあ!?
あの
可愛かった、、
山口百恵も
もうおばあちゃんやん。
化粧品では、
誤魔化せへんで。
いずれ
明菜ちゃんも、
年金を貰いまんねん。
東京の落語家。
故三遊亭円歌師匠も、
65歳になった時に、
区役所から、
「年金を差し上げます」の
手紙のあとに、
数日後に、
「紙おむつ要りますか?」
「貴方は一人で歩けますか?」と
国から
喧嘩状をふっかけてきた!
と怒り心頭だったと、
回想されていまして、
それが、円歌師匠の落語に
登場しています。
「中沢家の人々」を
ご覧ください。
太陽!蘊蓄話で
既にアップしています。
師匠同様。
我も、
まだ元気で運転している。
紙おむつなんか、
まだ早い!!
要らん。そんなもん!
馬鹿にすんなよ!
我はこう見えて
元海賊の成れの果てや!
どう見えてんのかは、
解らんけども、、、

年金を貰いながら、
プラスαの、、、。
少額、、とはいっても
23-28万はあるやろ、、と
思って勤務している。
右足で、
アクセル、ブレーキ操作が
出来なくなれば、
もう、辞めるつもりやけど。
事故を起こす前に
自ら進んで
返納するわ。
まあ、今のところは、
10年間。
無事故、無違反であり、
珍鱈運転している。
これは、
我の自慢や!
毎日110キロ以上の
走行で無事故無違反
なんやから。。
GOをとれば、
これだけで、
15から20万円くらいには
なりますな。
しかし、
トイレが近くなったのは、
確かやけど、な。
我は、
10年間無事故無違反
であっても、個人タクシーには
ならない。
これは、
我自身が、
そんなセンスは無いと
思っているから。。。
そんな時間と暇が
あれば、近くのお城🏯や
お墓巡りをしてみようと。
943字