見出し画像

72-73マカロニ青春偶像五編(4/5)最終 第36話の太陽!関連作D 太陽!マカロニ時代の秀作四遍のひとつ

①この回で判るように、
城北署と七曲署は管轄が隣接しているのだ。

いずれこの城北署から赴任して来たのが、
滝隆一刑事、スコッチ刑事となります。
昭和51年9月に配属。

この話第36話から四年後の事です。

また、七曲署と隣接しているのは城北署のみららず
なんと城西署でもあります。

だから、城西署黒岩軍団も、近くで捜査をしていた
ことになります。

後年、
この城西署の「ゲス野郎尾崎刑事」とブルース刑事が
合同捜査をする「第673話 狼の挽歌」も傑作です。

この回の冒頭で語られています。
即ち七曲署と城西署は互いに隣り合わせ、と。



②1991年2月8日放映「刑事貴族」
第31話「刑事たちの忙しい夜」
(演出・村田忍)として
リメイクされました。
これは太陽にほえろ!の後番組、
ジャングル➡︎ニュージャングル➡︎この後続番組。


✅またこれまでの信頼関係の一瞬の破綻。
極限状況下での信頼関係は
今まで通り持続するか?

✅ふと出会った者同士の忖度(そんたく)

面従腹背(めんじゅうふくはい)の機微を
上手く映像化している。

🟢極限状況の人間の信頼感
一時不倫した女は、既に犯罪を犯した男には
何の興味も失ってしまった。

🟡しかし男は一時の感情から愛した女への
永久の信頼を求める。しかし男はその勝手な
不条理の絆を嫌がる女に押し付ける。
「何の為に強盗をしたんだ。お前の為だ」
その不条理な理屈はもはや女には通用しない。


*坂口はどうしようもない「その不条理」を、
自分が女に感じた苛立ちを、
客(サラリーマンと不倫中の女)に自分の前で、
坂口と同じように、

どうでも良い「空っぽな愛」を演じさせ、
形だけの愛の自滅に追い込む。
二人の愛には、なるほど心は共っていなかった。
だから簡単に崩壊する仮の愛の形。


🟣マカロニ同様、坂口も母の愛を知らない。
また、母に見捨てられた息子から
見捨てた母への復讐にも取れる。

◆男と女の面従腹背がどうにも止まらなくなった
「親子の互いの復讐心」に知らず知らずに
置き換わっていたのだ。

🔴冒頭の幼児置き去り事件も、
いずれ坂口と同じようなことにならなければ
良いが。70年代を象徴するこの事件は、
スナック旅路の監禁占拠事件と絡み、
令和を生きる私たちへの、昭和から平成を経て、
警鐘を鳴らし続けている。


◆視聴者への、令和時代を生きる特に数年後の若者たちに、
73年の太陽!からの時代を超えた、
警告メッセージになっていると捉えたい。

🔴マカロニも坂口の気持ちの情理を理解。
「あんな女は忘れちまいなよ」
登場人物の互いの信頼の破綻が簡単に露呈して
いき、坂口がマカロニだけは信頼できそうである
とした事が、実は刑事であった事への不信感を
さらに拡げてしまう。

最後の最後で、不信感を確信した坂口は
もはや全てを帳消しにしようと、自分の
手製の拳銃をマカロニに向ける。
その時、間に合ったボスの一発が坂口の手を赤く染める。

🔴警察を呼んだのは、坂口が信頼し、最後には
「お前だけは分かってほしい」と願った江崎圭子だった。
坂口の一緒に逃げて欲しい依頼を裏切って、
単なる薄っぺらい不倫を弄んだ女には
男としてマカロニは毛嫌いし、
そんな女の我儘さに反吐を吐く。

マカロニが警察を呼んだのではない。
マカロニが一係に応援を頼んだのでもない。

マカロニ自身が坂口に店で
最後に直接伝えたかったのは
「こんな逃避行はもう辞めろ」と。

ボコボコ1

しかし坂口は、そんなマカロニに対して、
友情を友情とは思わない坂口の台詞。

「おめえが刑事だから憎いんじゃない。
刑事のくせして、俺の、俺たちの気持ちを
わかったふりをした、てめえが許せないんだ!」

坂口裏切るな

🔴人の裏切り。女の裏切り。
坂口だけではない。
「人間生きて居れば誰でも裏切りは
常に隣り合わせの世情」

それでも、坂口をここまで追い詰めた女とは
如何なる女か?

圭子を説得1

「不倫」と言う言葉が存在しなかった70年代
前半の1973年。母がいないマカロニが、母に
なった女が夫とは別の男を愛する気持ち。
それはどんな女なのか?

そんな女を好きになり、その女のために
犯罪を犯した男のその気持ち。
マカロニは自分の眼で確認してきて坂口に、
最後に言った。

「あんな女は忘れちまいなよ」
実は、その次に、
「罪を清算し、またやり直せばいいじゃないか」
と言いたかったのだろうか?

しかし、女の為に男は狂気になる事を感じた
マカロニは、ボスの前で、
「俺、怖かったっす。怖かったーんす」

ボコボコ3

こういう気持ちであり続ける限り、
マカロニは犯罪者にはなれない。

36-ボコボコ


この36話は
人は誰でも心に宿る「面従腹背」がテーマですが、
新人刑事の恐怖体験の回でもあります。

✅このマカロニが体験した恐怖感は、
ジーパンやテキサスとは、大きく異なるかも知れません。

しかしマカロニに直前数m前で、自分に突然
死の影が差し「怖かった」と言った台詞には嘘は無かっただろう。
人質の生命を身を挺して救う任務と使命。
その人質の救出がなるか否かを確認する前に
自らの生命を差し出すことは、やはり
懸命に生きてきた24歳の若造にとっては
やはり怖さが先立つ。

マカロニは言わないが、後輩後任のむさくるしい男。
常に「俺は不死身」と公言して憚らない。
即ち
ジーパン柴田純の、第78話「恐怖の瞬間」と
見比べてみて下さい。

画像5

また三年後には、
テキサス三上順の第167話「死ぬなテキサス」
も自らに迫り来る【死の恐怖】を体験します。
この167話の次回予告にマカロニ、ジーパンの死の映像が登場します。

いずれも誰も助けてはくれない。
何とかして自身で乗り切らなけばならない一瞬が
描かれます。がしかし三人とも
最後の最後で、救援陣が駆けつける。

この三人のジュン刑事の活躍を支える、
己の捜査流儀手法と、それでも振りかかった恐怖体験をご覧になった時に
皆様どう感じますでしょうか?

翌週の第168話から、
四人目「ぼんぼん刑事登場」となります。
ジーパン殉死、シンコも(結婚準備の為)退職し、
一年間6人だった七曲署一係はここから
初期の7人体制に戻ります。


🔴ちょっと休憩★蘊蓄太陽にほえろ!36-D

早見淳の渾名は、マカロニ。渾名の基になった
マカロニウエスタンの、その前の企画段階では、制作側が、
実は渾名が【坊や】と呼ぼうとしていた事を皆様ご存知でしょうか?

◆太陽!の年季が入った熱烈ファンならば、
知っている人は知ってます。

【坊や】刑事の成長物語をと、当初の企画段階では、
岡田、梅浦プロデューサーは発案し、
ショーケンにそれを提示したところ、
ショーケンからは猛反発を喰らったようです。
俺は【坊や】ではない!と。


しかしこの両プロデューサー初期案は、
破棄にはならずに、
新たなる太陽にほえろ!の次世代視聴者層を発掘したいと、

特に20代女性ファンをさらに獲得する目的で
四人目の新人として、
この企画に元々あった【坊や】刑事として起用したのが宮内淳。

太陽にほえろ!の
元のタイトル《明日に燃えろ!》企画からそれはあった。

明日に燃えろ


本名宮内博司を新たな俳優「宮内淳」として育てていきたい。
と言う意図。また三代に亘り続けた
ジュンを役名としてではなく、俳優名として。

即ちこれを四人目の太陽!のジュンとしたい。
しかし渾名は【坊や】を大阪の言い方の【ボン】と言い直し、
愛称は平仮名を使い、さらに親しみやすい【ぼんぼん】と。

奇しくも時代は昭和40年代から50年代に
突入していた。大阪出身の設定で、当初の2回は
叔母さん役としてミヤコ蝶々に登場してもらった経緯がある。


岡田氏の発想は当たり、
新たな女性ファンが太陽!。
番組もそうだが、
宮内淳の周りに増え始めた。
つまり視聴率も徐々に上がっていく結果となった。


さらに二年後77年には、ロッキーが加わり、
またその一年半後、山下真司が次の新人刑事に
決まり、勤務期間三年半を超えたボン。

山下真司はジュンを名乗る四人目の五代潤。
これは、裕次郎の日活映画、栄光への5000キロ
(1969年7月15日 公開)の裕次郎が演じた五代高行に因んではいるが。

同様に西部警察の初代新人刑事兼子を演じた
芸名の「五代高之」の名付け親は裕次郎。

太陽!の場合は、石原プロとは関係を持たず、
東宝株式会社の制作だがら、
スニーカー刑事「五代潤」は、実際は宮内淳が
四人目のジュンを俳優名として名乗った為に、
七曲署一係刑事としては5人目だから五代目の潤となる。


※なお西部警察にも甥の良純が、スニーカーが退職したあとに、
五代純刑事として登場している。

女性ファンも絶大な新人刑事だったが、
そのボン田口良も殉職前の二話、
第352話「ボン・絶体絶命」
第356話「制服を狙え!」も同じ
恐怖体験テイストの話が降りかかる。

全てRutubeで視聴可能です。
次回予告付き映像です。
故小林恭治NAの名調子と
次回予告26秒間にも井上堯之バンドの名曲が
ストーリーを期待させ、本放送前に視聴者を上手く誘い込みます。


尚、ラガー竹本淳二にも同じ状況下の事件が
ありました。ここでは喫茶店ジャック。

✅マカロニ早見淳の二世代目になれるようにと
岡田プロデューサーが命名したラガーの役名。
竹本淳二。

岡田晋吉

ラガー登場編の次回予告は通常の倍60秒。
ボン登場編も本編はそう60秒であった。

◆しかし、ボンの168話は
地上波での本放送60秒では、
次回予告の中で、ダウンタウンブキウギバンドの
「港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ」が流れて、
この曲の使用に不具合があったようで、この連結部分がカットされ、
太陽メインテーマ一部に換装されている。

またそのあとの「口笛」もカットされたようだ。
これを知っている人はそう居ない。

同じように、地上波の再放送でもその後は編集され45秒に。
本来なら上述のように60秒だった。
この45秒をRutubeで流している。
しかしながら、このように宮内淳は、
登場前からどれだけ彼の登場に期待感があったか解る。

またラガーは、
竹林進監督、山本迪夫監督から苗字も竹本と
配役名が決定した。太っちょ何でも食べ過ぎ。
ファンからの食べものを全て平らげていたから、
もとのスリムな体型には戻らない。

身長180cmだが、終盤の背広姿はちっとも
似合ってない。ズボンのベルトに腹の肉が乗っかっているのは
新人刑事では見っともない。
スコッチ(184cm)みたいにスリムになれよ。

スッ

実は
ラガーとはスコッチ滝隆一(沖雅也)が命名した。
マカロニは殿下が渾名の命名をしている。

そんな「第476話 ラガー刑事登場!」の終盤、
ニックネームをどうするか?
「僕は高校時代ラグビーをやってました」
スコッチが口にした「お前ラガーか?」

この時にボスは病欠。山さんが代行。
「よーしこれで決定。今日からお前はラガー!だ」と。

しかし、
ゴリと野崎が、格好良過ぎるからやはり
『淳坊』が良いじゃ無いですか?と。

✅ここにマカロニの【坊や】が復活して
いる事にお気づきでしたか?皆様。
元来の早見淳のニックネームが『淳坊』だった
かも知れないのだが。マカロニではなくて。


この36話からほぼ10年後の作品。
そんなラガーの主演作品。
第560話「愛される警察」。

更に4年後、太陽!パート2で
復帰した野崎の活躍編(パート2ではこの一回のみ)
第5話「長さんの長い午後」
この二話は、36話同様、喫茶店に凶悪犯が籠城する話です。

太陽!パート2の第5話では、ロッキーの嫁、令子が重傷を負う。
腹に弾丸を受けて令子は死んだように動かない。
血も止まらない。血の気がどんどん引いていく。

一係が気づいて早く助けようと画策しますが、
救出作戦の議論で、
当時石原プロモーション所属の俳優同士。
ドックとオサム(寺尾聡)が殴り合う寸前に。
ブルキタ(ブルースと喜多)コンビが、
ブルドーザーで店への突入を計画し、実行する。
この強行突入のまえに
長さんが一人乗り込んでいく。


また、「第617話 ゴリさん見ていて下さい」も
ブティックに犯人が占拠籠城し、
この話でも令子が腹を撃たれます。
パート2の第5話「長さんの長い午後」と同様です。
その前に一係にもう自分は必要でないと感じるブルース。

殉職前のゴリには一度も会ったことがない澤村誠が、
ほぼ二年前に死んだゴリを皆が懐かしむ話を聞いて、

「自分だけは一係に不要だ」と更に感じていた。

だが目前の事件に、自分を信頼してくれていた
令子救出に突入していく。
突入前に自分と同じ名前の石塚誠に、何かを感じるブルース。

この617話も36話同様の女への横恋慕が
事件の発端であり、36話の人妻圭子は協力しないが、
617話では渋々協力するハウスマヌカン女の心理が描かれます。


この回では、トシ(地井武男)がライフルを構える。
これは「第539話 襲撃」に次いで二回目。
しかし撃たない。

ライフルを持って撃つ自信が無さげだ。
やはりライフルと言えばゴリである。

また死に瀕した令子の回想シーン。
楽しかった夫と子供達とのピクニック風景、
夫の殉死映像、夫の骨をカナディアンロッキー山への
風葬依頼する令子の映像を観ることが出来ます。


このように、
後年のストーリー長い尺の"籠城劇"のオマージュになった。
また太陽!後続番組「刑事貴族」でも
36話がオマージュされたストーリーがあります。
これはネットで興味がありましたらお調べ下さい。
大概載ってます。この蘊蓄話では他の番組の評論は控えます。

今回の36話は殆どがマカロニの独壇場。
太陽にほえろ!全作に影響を与えた秀作です。
流石、市川森一脚本ですよ。

次回話
「俺の故郷は東京だ!」薀蓄話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?