
中秋の名月24/09/17 と 気になる広告
9/17京都新聞から。










もう少しで
マガジンを、発行します。

A 歴史と埋もれた遺構。
そして、京都の謎。
以前から噂されてきた、旧建物や城郭。
図録です。簡単なリーフレットかな。
B 京都の道の不思議。
京都の佇まい。
観光地京都は、何故こうなっているのか?
これも図録です。簡単なリーフレット風に。
徐々に、
C 京都旅情場
今こんな事やってまんねん。
これを、シリーズ化していきます、よって。
D これは、まだ言えません。
ひとつは、すでに、本編ブログで公開済みの
日本中世史の、謎です。
また、13話の 第二ステージの画像もアップ予定。
これは、有料化します。
では。
自称「太陽にほえろ!私設研究所」
2022年3月設立、研究員は雇用せず。
たった独りで編成している、
孤高なる放浪の詩人的★所長 姫洲和彰。


357字