
🧡太陽にほえろ!MF(ミュージックファイル) ver.16 kazu氏編成 (特別編「マカロニ刑事登場!」)
太陽MF(ミュージックファイル)16
(特別編「マカロニ刑事登場!」)
曲の編成はkazu氏
"YouTube上で公開中"
作曲は言わずと知れた大野克夫氏
演奏は井上堯之バンド
★は物語伴奏に使われた状況奏楽により、
上記のkazu氏が編成された以下並びの曲に、
蘊蓄話 筆者姫洲が勝手に創作したタイトル名を追記し、
よりわかり易くしています。
それが★です。
姫洲和彰。私もカズです。
カウンター別にしてありますから、
聴きたい曲をピックアップできます。
0.00-0.28
1.番組開始スポンサー紹介テロップ
_________________
0.29-3.21
2.番組オープニング。
初回のみ異なります。
ライターの件(くだり)が長くなります。


ジムニーがバイパスを走行しているシーン。
♫ マカロニ刑事 行動のテーマ。
このスローバージョンからスタート。

市街地に降りて信号でストップ。
「すみません、ライター貸してください」
「ライター?」
ライターを返してジムニーは再スタート。
この為、前奏ドラム部が短いオープニング。
メインテーマ演奏。

第二話からは、この序奏部分は20秒となり
ストーリーシーンハイライトが被ります。
_________________
3.22-4.11
3.コマーシャル後のタイトルバック表示
第1話「マカロニ刑事登場!」

マカロニ刑事 行動のテーマ
スローバージョン。さらにスローなテンポ。
淳のジムニーが地下駐車場に入る場面。
初期の七曲署建物は、
旧渋谷区役所をお借りして撮影しています。
二階廊下でシンコと初対面するまで間奏。
_________________
4.12-5.30
4.マカロニ刑事のテーマ
アコースティックギターバージョンI
鬼に挨拶する早見淳。

「自分が、今度、、」
「初日から滑り込みとはいい度胸だな?」


◆ここから、何回も遅刻するのは
当たり前になっていく。

◆以降は8時30分以後は遅刻となる。
ボスもこの時間には出署する。
_________________
5.31-6.34
5.第一話ストーリーから。
初めて電話が鳴る。事件の一報が。
マカロニが取ろうとするが、
どの電話📞が鳴っているのか判らず。
「はい、はい捜査課」と鬼。

※これは「刑事課捜査一係」と
言うべきだが、
迅る裕次郎の台詞の間違いでは?
元日活映画俳優でも間違うのですね。
※大都会、西部警察ではありません。
この番組たちでは「捜査課」で良いのですが。
大都会I は太陽!初放送から
四年後1976年に撮影&放送スタート!
※TVで高視聴率が取れることを確信した
裕次郎はジーパン時代75年に、
石原プロで、自作のTVシリーズの
制作放映に乗り出していく。
※この時は赤字続きの石原プロだったらしい。

「殺し?」➡︎驚愕!のジングル
「ホシを目撃したやつがいるんだな?」
「何?若い奴?チンピラ風?場所は?」
犯人役水谷豊は逃亡、
途中で飯場の水道の水を飲む。
※この間の演奏は、
井上堯之バンドではない?
前作 東京バイパス指令の流用曲か?
一係では、鬼のメモを掴み、
ゴリ始め先輩達は即座に出動するも、

迅る淳は鬼に右腕を掴まれ、
「痛て、て」

この後に山村が居る雀荘に向け!
「お前は山さんと一緒に行け」と。
※ここは太陽!蘊蓄話 マカロニ刑事登場!
第二ステージを見て下さい。
_________________
6.36-7.36
サスペンス何かが起きる予兆A★
サスペンスI バリエーション
TVバージョン ほぼドラム主体。

雀荘を出た山村は情報屋と接触
初登場のタレコミ屋。

ネタを仕入れる山村。
情報料を渡す山さん。それを見る淳。
参考➡︎井上堯之バンド
※マカロニからジーパン時代の
初期のサスペンス。を纏めました。
別アイテムにしようと思いましたが、
単にリンクだけここに貼ります。
サスペンスI 全6分32秒
サスペンスII 全6分49秒
サスペンスIII 全4分19秒
サスペンス3 全0分33秒
サスペンス2♯2 全3分43秒
ピアノソロ 名曲です
後期エコーバージョンが作曲されます。
それは、テキサス時代以降に
上記のサスペンスIIIでは、
番組中で、細かく小出しのBGMが
バリエーションされ間奏されている。
サスペンスM1 全1分18秒
_________________
7.37-8.24
謎は霧の中(テーマ3A) α 名曲
太陽にほえろ!と云えばこの曲。
但し途中まで。
フル演奏は
_________________
8.25-9.25
8.コミカル刑事 a
東西新聞社と世界タイムス社が
公衆電話を取り合う場面。

刑事ではない場面に間奏されている。
_________________
9.26-10.06
9.サスペンス何かが起きる予兆B★
サスペンスI バリエーション
_________________
10.07-11.15
謎は霧の中(テーマ3A) α
ショート ジングル風に
_________________
11.16-11.44
サスペンス何かが起きる予兆C★
サスペンスI バリエーション
犯人マモルが淳を見て逃亡!

動揺するマモル。
警官やマカロニから身を隠したい。
_________________
11.45-11.16
12.驚愕!ジングル
「マモル!」
パークサイドのマスターに
見られたマモルはまた逃亡。
_________________
11.17-11.44
13.ホシが逃亡1★
逃走するマモル

ここは井上堯之バンドではなく、
東京バイパス指令の流用曲ですね。
_________________
11.46-12.40
14.ホシが逃亡2★
ここも井上堯之バンドではなく、
東京バイパス指令の流用曲ですね。
パークサイド表でマカロニと鉢合わせ
「マモル!」とマカロニ。
さらに逃走するマモル
バケツにつまづく迄、必死で走る。

_________________
12.42-13.09
15.ホシが逃亡3★
危機のテーマ 別バージョン
一度は対峙するも、
マカロニは撃てなくて
マモルはさらに逃亡し続ける。

◆「人を撃つのが商売だ!」と言った
自分の言葉に瞬時に疑問をもつ淳。
いざとなったら撃てない自分がここに居る。
◆人間は簡単に「人殺しは出来ない」のだ!
それが拳銃を所持している警察官。
司法捜査官である刑事の仕事であっても。
◆以降の別の回で、
ボン、ロッキー時代
✅「撃てなかった拳銃」殿下主演
ドック、ロッキー、スニーカー時代
✅「ゴリさんが拳銃を撃てなくなった」ゴリ主演
この二つの話は、理由は他にあるが、
この回もご参考に。
◆ジーパン時代最終回111話でも柴田純は
相田実に、銃口を向けながらも撃てなかった。
◆純は犯人を人間として見る、という事は
シンコとの結婚が決まり、そんな今の自分は
刑事として弱くなっている事か、とゴリに聞く。
この柴田純の心根が、
この時のマカロニにも云えたのではないか?
※111話のこれも、第1話のオマージュなのか?
◆犯人を、同世代の人間としてみる淳。
彼マモルには、ここまで追い詰めた何か、
があったに違いないと。
_________________
13.10-13.14
16.銃声!を聞くゴリ
マカロニを庇って
ゴリのイノシシのタックルに淳は助かり、
逆にゴリが撃たれる。

ゴリは右大腿部を負傷
「ゴリさーん!」と淳。

「馬鹿野郎!貴様それでも刑事か?」
瞬時に夜叉に変わる鬼の顔
_________________
13.15-13.56
17.サスペンス III TVバージョン★
初めて拳銃密売組織と鬼が遠目で対峙。
雑魚を自分の目で確認する鬼。
それより、部下の負傷を心配する。
「ゴリの傷はどうだ?」
藤堂は石塚と10年来の付き合いであった。
※これは後のストーリーで明かされます。
第43話で、ゴリの処分を巡って、二代目髭署長と対峙した
会議室にて。
◆しかしこの10年間はおかしな
期間表示になるのです。
後のストーリーと台詞で
辻褄が合わなくなります。
これを皆様、お気づきですかね?
_________________
13.58-14.54
愛のテーマ1B

ひとり皆に相手してもらえぬ淳
自分のミスで、先輩を負傷させた。
ボスもマカロニには目を向けてくれない。
若さ故の、たった23歳の
「独り善がりが自業自得を招いた」か?
この理由を上司にしっかり説明できない自分。
マモルには
「動くとぶっ放すぞ!」と言ったが、
全く撃てなかったマカロニ。
この商売は性に合ってないのか?
_________________
14.55-15.51
愛のテーマ1D の別バージョン
「おい、飯でも喰いにいくか?」

山村だけが、優しく声を掛ける。
マカロニ同様、両親を早く亡くした山さんだけが、
同じ境遇のマカロニに優しく接する。
ここで、飯屋「宗吉」初登場

家業を手伝うシンコと父親宗吉。
宗吉は傷心のマカロニに、ある事を話す。
この話は、第13話の前振りであった。
_________________
15.52-16.15
20.ブルージーンの子守唄 ギターインスト


_________________
16.16-17.28
21.愛のテーマ1A
前奏からのフルメロディ
が、途中で切れる。
児童公園で、ブランコに腰掛ける淳。

昨日のゴリの負傷を回想する。
ボスの叱咤のトラウマが離れない。
_________________
17.28-18.28
22.見舞いに行ったゴリの病室

ゴリとマカロニの台詞入り。
途中から病院のベッドで
ゴリから ぶん殴られるマカロニ。




※ここから新人刑事は
必ずゴリから 鉄拳パンチを喰らいます。
登場初回に。これは
スニーカーまで続いていきます。
除くボン。ボンだけが二話目でした。
◆問題!
殴られずに済んだのは誰でしょうか?
一人居ます。もう一人の体育会系です。
_________________
18.28-20.12
23.マカロニ刑事 行動のテーマ(4AG)
_________________
20.13-21.19
24.萩原健一「少年の魂」
蘊蓄話 第一話マカロニ刑事登場!
第三ステージで挿入されています。
_________________
21.20-22.00
25.サスペンスM1
_________________
22.01-23.01
26.サスペンス何かが起きる予兆A★
山村が情報屋と接触した時と同じ。
サスペンスI バリエーション
TVバージョン ほぼドラム主体。
_________________
23.02-23.35
27.危機のテーマ
_________________
23.37-23.40
28.衝撃のジングル!
_________________
23.41-25.25
29. 後楽園遊園地
マモルを始末しようと迫り来る輩たち
※この間の演奏は、
井上堯之バンドではない?
前作 東京バイパス指令の流用曲か?
「どうやら間に合ったらしいな」と鬼
近くの警察に応援を頼んだ山村。

野崎はカップアイスクリームを食べている
そこにマモルが何も知らずに接近。
「ユカーっ」
_________________
25.26-26.59
30.アクションのテーマM1
_________________
27.00-29.24
31.愛のテーマ ピアノバージョンI
_________________
29.25-30.37
32.過去の事件簿(M11A) これも名曲
_________________
30.38-31.48
33.愛のテーマ1A 序奏なし 途中から
_________________
31.50-32.21
34.次回予告 メインテーマバリエーション
_________________
32.22-32.48
35.番組終了スポンサー紹介テロップ
_________________
ここまで。
5110字