![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116909284/rectangle_large_type_2_faf9bc0b8e32c82243bd743f2124177b.jpeg?width=1200)
9/14優勝から8日後。ビール掛けを、まだ観ていない方の為に。ダイジェストです。トラ応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネルより拝借しました。
2023年9月14日木曜日。
A【終に「優勝」の言葉を解禁!】
優勝監督インタビューを
たっぷりとご堪能を!
試合終了、6回の胴上げあとの甲子園で。
場所を移動して、、
B【優勝共同会見】
岡田監督、近本選手会長、大山選手、中野選手、
岩崎選手、村上選手の共同会見。
まるっとお見せします!応援番組「虎バン」
ABCテレビ公式チャンネルより。
まだ、ビール掛けを観てない。
忙しくて、当日仕事中だったファンの為に、
ソレどころでは無く、観ていなかった方の為に。
C【岡田監督の爆笑挨拶】
ミエちゃん(ミエセス)!が
主役ちゃうよ。成績にちなんだ
暴れ方してください(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1695383045488-jat5GfOteq.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695383074767-9FWb5r2LmL.jpg)
近本の「バモス!」で大騒ぎ!
チカの号令前に ビールは先に大噴火!!
阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」
ABCテレビ公式チャンネル
![](https://assets.st-note.com/img/1695383146905-5WzjUIJVJ8.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695383163074-9S4BACjNVI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695383174582-GVfr7gI1JH.jpg)
D【ビールかけ後 喜びの声 監督編】
岡田監督
「(開幕前に)簡単に優勝とか言うなよ(笑)」
と言った岡田はん。
阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」
ABCテレビ公式チャンネル
高野アナウンサーと、
2005年優勝時の投手下柳剛がコメンテーター。
◆下柳は、当時は「恥ずかしい」とインタビューからも
遠ざかっていたが、最近(2006年以降)では、よく喋る、喋る。
阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」
ABCテレビ公式チャンネル
E【ビールかけ後 喜びの声 Vol.1】
佐藤輝明・森下翔太
F【ビールかけ後 喜びの声 Vol.2】
近本光司・大山悠輔
G【ビールかけ後 喜びの声 Vol.3】
村上頌樹・大竹耕太郎
H【ビールかけ後 喜びの声 Vol.4】
木浪聖也・中野拓夢
鉄壁の二遊間の二人。
打つほうも、大したものや。この二人は筆者も好きです。
I【ビールかけ後 喜びの声 Vol.5】
西勇輝・伊藤将司
J【ビールかけ後 喜びの声 Vol.6】
岩崎優・岩貞祐太
◆岩崎は、『いわざき すぐる』と読みます。
東京オリンピック2020+1に参加した、あの時から変わった岩崎優。
K【ビールかけ後 喜びの声 Vol.7】
原口文仁・坂本誠志郎
◆原口文仁は、金本知憲が監督時代に二軍から一軍に上げた。
こんな選手がおったんか!と、当時筆者はビックリしていた。
阪神には、埋もれた選手が、まだまだ多くいるはずだ。
もっと若い選手を、引っ張り上げろ!
金を掛けて、他から採ってるばあいじゃ、おまへんやろ。
◆坂本誠志郎は、梅ちゃん離脱あとを、引っ張って優勝まで牽引した。
名捕手の器を持っている。
L【ビールかけ後 喜びの声 Vol.8】
梅野隆太郎・糸原健斗
◆梅ちゃんは、矢野と同様に、名捕手だ。
せやけど。いつもしゃがんだポジションは、腰にくるやろ。
足腰には、きーつけやー。
M【ビールかけ後 喜びの声 Vol.9】
青柳晃洋・才木浩人
◆9/22現在、雨ヤギは、もう10勝は難しそうだ。
あと登板する試合が、なさそうです。
コレだけの取材をされて、
疲れていただろうに、翌日は広島へ。
だから、翌日は負けた。
僅差で敗戦。
ビール掛けの疲れより、
多くの取材に、移動疲れか?
しゃーない。マスコミ陣が 優勝取材出来るのも
18年振りやから。
また、9月22日。
兵庫、大阪の両府県が22日、
共同記者発表を行い、
「兵庫・大阪連携『阪神タイガース、
オリックス・バファローズ優勝記念パレード』
~2025年大阪・関西万博500日前!~」
の開催を正式発表した。
関西経済連合会の松本正義会長(79)、
大阪府の吉村洋文知事(48)、
兵庫県の斎藤元彦知事(45)が出席した。
18年ぶりのセ・リーグ優勝を飾った阪神と、
パ・リーグ3連覇を成し遂げたオリックスの優勝パレードを、
11月23日に
同日開催することを発表。
●日本シリーズと、かち合わへんか?
兵庫は三宮、大阪は御堂筋を中心に、
両会場で時間を分けて
両球団別々でパレードが実施される。
時間やコースの詳細は後日発表される予定。
経済界、行政、万博協会で構成する
実行委員会が近日中に立ち上げられる。
大阪・吉村知事は
「関西の両球団がセ、パ両リーグを
制するのは59年ぶり。
非常にうれしいですし、
このパレードで盛大に
みなさんと一緒にお祝いしたいと思っています。
日本シリーズで関西ダービーが見たいです」
とコメント。
兵庫・斎藤知事も「関西に本拠地を置く、
それぞれ思いれが強い球団のパレードを
今回開催できる。
まさに歴史的な位置づけになる。
兵庫・大阪で連携しながら
関西全体で盛りあげていきたい」と話した。
◆本日の試合予定は、、
本日は暫く降り続く雨だったが、
18時30分に、
神宮球場は雨天中止が決まりました。
対ヤクルト23回戦。
以降にゲームは再試合となる。
1888字