カフェ感覚で利用できるThreesについて解説します
こんにちはまたまた久しぶりの更新となってしまいました。
ビジネスに没頭してしまうとSNSでの発信がどんどんどんどん
億劫になっていって..気づいたら前回の投稿からとてつもなく経過してしまってました。
前回Threesに関してnoteを書きました。
以降順調に、というか指数関数的にホテルの加盟が増えていきそうです。
さてThreesなのですがサービスについてはご理解いただいてても
実際使うとなった時に細かな部分が伝えきれてなかったりするので
会員動向という形でプレスリリースを本日配信しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000014356.html
今日はそのプレスリリースをもとに補足としてnoteを書いてみました。
これを読めばThreesをちょっとでも使ってみようかなとなるのではと思うのでビジネスマンの方必見でぜひお付き合いください。
ワークスペースを利用したい方はこちら
https://three-s.space/
Threesの特徴
1.「今使える」に特化したテレワークスペースサイトのため予約不要
2.フロントでQRを読み取り提示して簡単チェックイン
3.現金授受は一切不要、滞在時間や利用人数、プランに応じて自動課金
利用は簡単チェックインとアウトにQRを読み取るだけ
快適な個室でのビデオ会議も可能
1度利用いただくとリピート率は6割以上、オープンラウンジと個室を備えているのはホテルだけ。快適な環境はビジネスを加速させます!
特筆すべきは個室利用率が高まっていることです。弊社では昨年夏ごろから東京大阪にて実証を行っておりますが施設ごとに利用実績、頻度の偏りはまだございますがオープンスペースだけでなく個室利用が増えていることがわかります。
料金は都度支払い、総額はレンタルオフィスよりも割安
14都市59拠点で利用いただけます日々施設は更新されます(2020年11月13日時点)
お支払いは事前にクレジットカードの登録が必要となります。
15分あたりの料金表記、ホテルにより上限金額などの設定もしておりますので安心して選択、ご利用いただくことが可能となっています。
例)ベストウェスタン心斎橋を20日間終日利用した場合
ベストウェスタン心斎橋施設ページ
個室、オープンスペース双方活用したケース
1.オープンスペース20営業日
¥1,000×20営業日=¥20,000
TOTAL ¥20,000
2.個室・オープンスペース10営業日ずつ
¥1,000×10営業日=10,000
¥3,000×10営業日=30,000
TOTAL¥40,000
3.個室20営業日
¥3,000×20営業日=60,000
TOTAL¥60,000
Threesは電源、インターネット回線、ドリンクを料金内で自由に利用いただけます。都度ご利用いただくサービスなので上記は毎日利用した場合のシミュレーションとなりますが様々な場所であなたの書斎ができる世界はあなたのモチベーションや、クリエイティブをより掻き立てるのではないでしょうか。固定のオフィスに縛られることなく仕事ができる。Threesはあらゆるビジネスマンを応援します。
来年春には1,000ホテルにて利用可能予定
大手カフェチェーンで1,000店舗規模。Threesは快適に作業を行いたいビジネスマンに特化したテレワークサービスです。来年の春にはカフェチェーン感覚でThreesを気軽に見つけてもらえるようになります。エリア希望、個室希望などがあればお気軽にお問い合わせください。
利用イメージ動画(オープン編、個室編)
1.オープン編
隙間時間にサクッと作業したい時やビデオ会議したい時にThreesをお使いいただけます。最近ではUberEatsに代表されるギグワークで拠点の一時休憩などで利用いただくシーンも出てきているようです。隙間時間に快適に過ごす、ビジネスといっても様々なシーンで使われることが想定されます。
2.個室編
会社やプロジェクトの話が外にダダ漏れ、セキュリティ上避けたくてもカフェでは隣との距離が近かったりでなかなか難しいのではないでしょうか。そんなときにThreesで個室をお使いいただくことが可能です。最近では会議だけでなく学生の就職面談などあらゆるものがビデオツールを活用したものとなっており今後もそのような利用は増えることが想定されます。
この動画の世界観のようにスマートにThreesを使いこなしてみてください。
打ち合わせで相手に支払わせるのは失礼?
安心してください。Threesではチェックイン時利用人数を選択することができるので支払わせたくない時はとりまとめることも可能です。(※同時間の入退室が条件です)
まずは月に1回からThreesを
使いたい時にカフェが近くにない、混雑している、ビデオ会議できる場所を探さないといけない時にThreesがお役立ちできるかもしれません?
ぜひ頭の片隅に置いて日々を過ごしていただけたらと思います。
現在個人利用メインですが既に多くの法人にて立て替え精算で利用されています。終了後メールアドレス宛に自動で領収書が送られますので安心してご利用いただけます。近く法人に特化した機能も登場する予定です。
サステナビリティあるサービスを目指して施設および事業パートナーの方々とともに新しいカルチャーを作り出します!
不明点などあられる方はお気軽に私のDMまでお問い合わせください!