![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83099609/rectangle_large_type_2_4cb187dee3ecc8e253c18f725f878b7e.png?width=1200)
2022年版 台湾留学(渡航)準備
コロナ禍により台湾へ行くためにいろいろ作業が必要です。以下は2022年秋入学の留学生の台湾渡航準備の大まかな流れです。参考になれば幸いです。詳細は各大学に確認ください。
ステップ1:ビザ申請
大学から連絡を受け次第、台北駐日経済文化代表処にてビザ申請が可能です。ビザ申請に必要な書類がありますので各代表処に確認願います。
その際に大学からもらった
教育部(=日本文科省にあたります)核准文號(=承認番号)
核准日(承認を受けた日)
學生名冊編號(学生名簿番号)
以上の情報を代表処に伝え、ビザ申請資格を有していることを伝えてください。
ステップ2:航空チケット予約
ビザを取得したら、台湾への航空券の予約をしてください。
今は”特別入境許可入境(特別入境許可)”なしに台湾空港に入ると、帰国をさせられますのでご注意ください。
”特別入境許可入境(特別入境許可)”の申請には10営業日かかりますので、ビザ取得後、少なくとも14日以降の台湾行きのフライトを予約し、ビザ取得同日にステップ4の特別入国許可申請をしてください。
ステップ3:隔離場所の確認
2022年6月15日以降、台湾に入境する場合、原則として 3日間の隔離検疫 及び 4日間の自主防疫期間 が義務付けられております。
この期間は学校手配の防疫ホテルないし指定の防疫ホテルにて隔離を行います。検疫ホテルの費用は自費となります。台湾に到着する前に宿泊費を前払いし、検疫ホテルまでの交通費を支払う必要がありますのでご留意ください。
ステップ4:特別入国許可申請書の提出
台湾入境48時間前から出発地の空港の航空会社でチェックインする前までに、入国検疫システム 入境檢疫系統:Quarantine System for Entry から医療申告用紙の電子フォームでの提出が義務化されています。
こちらについては学校が代わりに申請しる場合もあるので確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658397671556-IYlw1Y48eU.png?width=1200)
ステップ5:台湾に行きましょう!
必要な持ち物の確認です。
1.台湾ドル 防疫ホテルや空港からホテルの交通費、電話プリペイドカード(隔離確認等で連絡があることがあります。)等の支払いで必要になります。
2.パスポート
3.ビザ4.搭乗前2日以内に受けたPCR検査の陰性証明書
8月15日から台湾入国に事前PCR検査の必要がなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660291276799-TVbNA8YZZZ.png?width=1200)
5.特別入国許可書 電子メールで届きますので印刷しておきましょう。
6.必要に応じて保険
以上、留学生として台湾入国準備の基本的な流れをご紹介しました。
大学からの連絡が来ているか確認しましょう!
台湾の大学留学、楽しんでください!
★台湾留学JP
台湾留学JPは、台湾専門の留学サポートを行っています。高校生を中心に、台湾の大学・大学院への進学をサポート、高校生向けの中国語塾を開催。
URL:https://www.taiwanryugaku.jp/
住所:東京都新宿区新宿2丁目3-13 3階
mail:taiwanryugakujp@gmail.com
TEL:03-3356-1161