![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160789647/rectangle_large_type_2_ffe576554d7fc42a1a1dfc9f3a19c78c.png?width=1200)
国立雲林科大半導体コースを見てみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1730602249-EJ283sBqeUiYkoMOu5StWa4f.png?width=1200)
こちらのニュースに出ている大学を見てみましょう!
国立雲林科技大学
大学は雲林科技大学で、国立の大学です。
日本人が対象の奨学金付きコースは中国語で”機械工学科二技専班”とあり、日本語では”雲科大半導体コース”とあります。
情報は国立雲林科技大学の国際事務所から
情報は↓国立雲林科技大学の国際事務所のホームページから確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730602304-UCN62wzBx3byKhkS7POVDQdE.png?width=1200)
雲科大半導体コース申請入口
正規生出願”國際學生申請入學”の下に”雲科大半導体コース申請入口”と中国語のページですが日本語が含まれたコース名が見られます。こちらに入学概要が書かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730602679-Tnd9eN6JrYpuyUkQKVsPjb4q.png?width=1200)
二、申請可能な学科:機械工学科二技専班(中国語での授業)、提出必須書類は添付ファイルに記載。
半導体コースは機械工学学科内のコースを指すようです。
下の画像をクリックすると詳細が書かれたPDFがダウンロードされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730602777-l6BZRKfMpgob8iA431XqWrHJ.png?width=1200)
36ページのPDFに大学についてそして本コース学生に奨学金を提供する熊本県に工場を建設した台湾の「TSMC」についても書かれています
![](https://assets.st-note.com/img/1730602815-xYcmnrGNQLVI7H0ejWZakT8z.png?width=1200)
TSMC × YUNTECH 雲科大半導体プログラム(コース)募集対象
![](https://assets.st-note.com/img/1730602890-Cq3z9jHl1iZvY7kXoUGSKTLV.png?width=1200)
こちらのページでは”機械工学学科または工業工学及びマネジメント学科を志望する者”と募集対象者が書かれています。TSMC × YUNTECH 雲科大半導体プログラム(コース)に興味のある方は本プログラムが機械工学学科または工業工学及びマネジメント学科に属することをふまえて両学科の履修内容を確認した方が良いと思いました。
雲林科技大学とは
![](https://assets.st-note.com/img/1730852691-vkeYmpQSIwU0Eti4BLT3r9ug.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730852719-lSBjIP7XO5UsugQr3zCdWycM.png?width=1200)
台積電紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1730852735-DXu34iJ0ONcb9Q1tGqoVThWm.png?width=1200)
雲科大半導体コース 出願提出書類
![](https://assets.st-note.com/img/1730603093-gsAn0hXx2r1j3RQlfVtpbILC.png?width=1200)
提出必要書類について語学証明がありますがレベルなどの記載はこちらにはありません。任意提出書類に 学科ごとに提出すべき書類があります。
雲科大半導体コース 中国語レベル?
必要な中国語レベルについて出願提出書類にには書かれていませんでした。
本半導体コースの募集対象は”機械工学学科または工業工学及びマネジメント学科を志望する者”と書かれているので国立雲林科技大学 工業工学マネジメント学科 機械工学学科の入学中国語語学要求を見てみましょう。
24年度秋入学出願要項 では中国語レベルはCEFR A2レベル以上持っていることが工業工学マネジメント学科 機械工学学科ともに書かれていました。
雲科大半導体コース に出願の場合、中国語レベルはCEFR A2以上を持つことが望ましいでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730795441-yOeRz9MwmbJSVFDQGUIAtEfK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730795529-q3HZA52B0VOTaCbx8SdsUwWN.png?width=1200)
雲科大半導体コース出願期間
![](https://assets.st-note.com/img/1730603120-SzyU4aHAOjJtvndiYM78pI6f.png?width=1200)
半導体プログラムの一つ機械工学学科
半導体コース紹介PDFを読み進めるとこちらのページがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730853012-9zsgV8BoiNZ6axCuqf25GXRH.png?width=1200)
おそらく半導体プログラムは機械工学学科が対象学科の一つでしょう。
0+4 が何を指しているかは書かれていません。4は大学4年を指すと思われますが、0はなんでしょう。条件付き入学を指すのでしょうか。
機械工学科0+4特別コース 履修内容
インターンシップや履修科目が紹介されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730853002-ORfdcZeDJ0vErWG51jPwMh8n.png?width=1200)
大学4年履修モデル TSMC「計測工学プログラム」に承認された機械学科カリキュラムマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730853199-DiKroFxgSvT5EbCYae7HX6cB.png?width=1200)
TSMC「計測工学プログラム」に承認された機械学科カリキュラムマップでは大学四年間の授業履修モデルが見られます。TSMC「計測工学プログラム」とあり、こちらを半導体コースとよんでいるのかもしれません。
もう一つの半導体プログラム 工業工学及びマネジメント学科紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1730853277-d8a0lLRWrCNPhxgSJfcmuEBZ.png?width=1200)
機械工学学科の他にこちらの学科も半導体プログラム対象のようです。こちらはには 0+4 という表記はありません。
大学4年履修モデル TSMCの「スマート製造プログラム」に承認された工業工学及びマネジメント学科のカリキュラムマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730853703-faodclRqeOMnQA274FEUGCYk.png?width=1200)
雲科大半導体コース授業料と補助金
![](https://assets.st-note.com/img/1730794936-4DT6lKOqJGNhIeQUsFa87nvL.png?width=1200)
卒業後の進路仕事 本プログラムを卒業する学生は、 台積電(TSMC)の新入エンジニア面接選考に参加する必要があります。半導体コースを修了し、 選考に合格した学生は台積電への就職が可能で す。なお、不合格となった場合でも、これまでに 受け取った奨学金を返還する必要はありません。
本プログラム学生は卒業する際、台積電(TSMC)入社試験参加が必須のようですが、不採用時受け取った奨学金返済は不要とのこと。
雲科大半導体コース自己負担費用
![](https://assets.st-note.com/img/1730795010-PIosLQJMngCWzaTOFrv16YK3.png?width=1200)
在学中の中国語コース
![](https://assets.st-note.com/img/1730795035-tFEM7acU5YDOqpfbu2drHJ39.png?width=1200)
”TSMC半導体 人材育成 日本人学生募集”お問い合わせ
Mail tdi@yuntech.edu.tw
TEL. +886-5-5342601 ext :2383 / 2392 / 2393
Office of International Affairs
https://tdx.yuntech.edu.tw/
123 University Road, Section 3, Douliou, Yunlin 64002, Taiwan, R.O.C.
募集人数?
募集人数の記載はありませんでした。ところで国立雲林科技の2024年秋入学入学願書には留学生募集人数は前年度の台湾人学生の10%までとするとあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730854151-ug3tKfV1rBl6w0Moi75LGceT.png?width=1200)
VI. 招生名額 Admission Quota 依據教育部「外國學生來臺就學辦法」,招收外國學生其名額以該校前一學年度(本國學生)招生 名額外加百分之十為限。 According to “MOE’s Regulations Regarding International Students Undertaking Studies in Taiwan,” the number of international students admitted to a university should be no more than ten percent of the number of new local students allocated in the previous academic year for the university.
授業言語
![](https://assets.st-note.com/img/1730854303-jhwP8YlRMnHIrukNdpTzQGg0.png?width=1200)
国立雲林科技の2024年秋入学入学願書では機械工学学科、工学マネジメント学科ともに【A】、英語での授業はなしとありましたので、おそらくこの半導体コースの方々も全中国語での受講と考えられます
以上、日本人を対象にした国立雲林科技大学 TSMC半導体 人材育成 日本人学生募集情報を見てみました。
ぜひ公開されている情報をよく確認しこちらの情報が進路の選択肢を広げることになることをいのっています。
台湾進学相談会開催中
台湾進学という選択肢から自己実現につなげてほしいです。
台湾進学相談会では台湾の大学進学、進学のために必要なこと、どうすれば進学できるのか、そして台湾留学JPサポート、中国語塾についてご説明します。
台湾留学JP
台湾留学JPは、台湾専門の留学サポートを行っています。高校生を中心に、台湾の大学・大学院への進学をサポート、高校生向けの中国語塾を開催。
URL:https://www.taiwanryugaku.jp/
住所:東京都新宿区新宿2丁目3-13 3階
mail:taiwanryugakujp@gmail.com
TEL:03-3356-1161