教科書で教えない台湾人よく使う中国語フレーズ
台湾で生活していると、教科書には載っていないけれど、ネイティブがよく使うフレーズにたくさん出会います。今回は、そんな台湾の人たちが日常会話でよく使う面白い表現をいくつかご紹介します。これらのフレーズを覚えれば、会話力がぐっと上がること間違いなし!台湾の友達を驚かせちゃいましょう。
1. 笑死 (xiào sǐ)
意味:
笑いすぎて死にそう
使い方:
何かが面白いときに使うのはもちろん、返答に困ったり、軽くリアクションを取りたいときにも使えます。まるで日本語の「うける」と同じ感覚で、深く考えずに反応したいときに「笑死」と返せば問題なし!
例:
A:「我看到有人cosplay小傑去買麥當勞欸!」
B:「笑死!」
訳:
A:「ゴンのコスプレでマクドナルドに行く人がいた!」
B:「ウケる!」
ちなみに、最近台湾のマクドナルドで『Hunter x Hunter』とのコラボが行われており、ファンの間で大きな話題になっています!
また、台湾人はこの「〜死」をさまざまな感情に応用します。例えば:
痛死 (tòng sǐ):痛すぎて死にそう
累死 (lèi sǐ):疲れすぎて死にそう
煩死 (fán sǐ):うんざりして死にそう
例:
「今天走了好幾公里,累死了!」
(訳:「今日は何キロも歩いて、もう疲れ果てた!」)
「這麼多作業要做,煩死了!」
(訳:「こんなにたくさんの宿題があって、もううんざりだよ!」)
2. 真的假的? (zhēn de jiǎ de)
意味:
マジ?嘘でしょ?
使い方:
信じられないような話やニュースに対して使います。驚きながら相手の話の真偽を確認したいときにピッタリのフレーズです。
例:
A:「我昨天遇到我前男友欸!」
B:「真的假的?」
訳:
A:「昨日、元カレに会っちゃったよ!」
B:「マジ?」
3. 好扯 (hǎo chě)
意味:
あり得ない、信じられない
使い方:
何かがあまりにも奇妙だったり、信じがたいことが起こったときに使う表現です。若者の間でよく使われるスラングの一つです。
例:
A:「他昨天熬夜打遊戲,今天還考了一百分!」
B:「好扯!」
訳:
A:「彼、昨日徹夜でゲームしてたのに、今日は満点取ったんだよ!」
B:「あり得ない!」
4. 隨便啦 (suí biàn la)
意味:
なんでもいいよ、どうでもいい
使い方:
食事の場所や予定を決めるときに、特にこだわりがない場合に使います。気軽な感じで相手に選んでもらいたいときによく使われます。
例:
A:「我們晚餐吃什麼?」
B:「隨便啦,我都可以。」
訳:
A:「夕食何にしようか?」
B:「なんでもいいよ、どこでも大丈夫。」
これらのフレーズをマスターすれば、台湾の友達も「你好台!」と驚くこと間違いなしです!ぜひ実際に使ってみてくださいね。
グローバルセミナー 札幌会場のご案内
場所:かでる2.7 北海道立道民活動センター
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
日時:2024年11月2日(土) 17:30~19:30
今回の講師は、台湾進学の先輩である榮 百合香さんです。榮さんは台湾留学サポートセンター卒業生で、国立成功大学社会学部政治学科を卒業されました。奨学金を受けながら4年間の留学経験を持つ彼女が、実際の留学体験について詳しくお話しします!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。
台湾留学サポートセンター
HP:https://taiwanryugaku.com/
公式LINE : https://lin.ee/h82accS
グローバルセミナー申込フォーム:https://forms.gle/rqEEAwgDr1T9QehZ7