見出し画像

ようこそ「じぶんライフ対話」へ

「型通り」に生きていてしあわせになれるならそれで良いけれど。

・・・残念ながらそうは行かない時がどうしてもあるのではないでしょうか。

体格が一人一人違うように、必要なものは人それぞれ。
量産品で済む時もあればフルオーダーメイドでないとどうしてもダメな時もある。

そういう時にどうするのかは、最後はじぶんが決める事。

だけど、その際に、人と話してみると、驚くほどたくさんのヒントが得られる事があります。

だから人と会って話してみよう。

そんな時こそ、他の人やじぶんの口から出る言葉、その背景にある気持ちをじっくり味わってみてはどうでしょうか。

そうして見える世界を広げたなら、今まで思いつかなかったような何かが見つかるかも知れません。

そんな、じぶんの生き方、じぶんのしあわせをカスタマイズしたい人たちのための対話イベントです。

議論の場ではありません。

その場で結論が出る必要もありません。


ある程度、お話を深めるため、毎回テーマを決めてあり、それについて語り合います。

あなたのお話が他の人のヒントにもなります。ぜひ聞かせてください。

※特定の宗教、政治団体、ネットワークビジネスなどの特定勢力とは無関係です。また、そういったものの勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

(ご自分がなさっているご活動の紹介などはOKです。パンフレット配布などについてはご相談ください)


これだけは守ってください。

この会には大事なルールがあります。

1.他の参加者が話しづらくなりそうな態度をとらない。
たとえば人を否定しない、上から決めつけない、強要しない。
(できれば、他人の言葉も「自分が話しているような」気持ちで聴いていてください。)

2.自分だけ長々と話さない。
一人が話している間、皆さんの時間を使っています。
話す事も聞く事も、両方大事な事です。
全員が話す機会ができるよう、ご配慮をお願いします。

3.人を特定できるかたちで内容を口外しない。
参加者さんたちが安心して話せるよう、ここでの話はここだけで。
また、無断で人の写真を撮ったり、ネットに上げたりもしないようにしてください。

よくわかっているつもりでも、その場になるとうっかりやってしまう事もあります。
スタッフからご注意をさせていただく場合がありますが、それは色々な方が安心して話し合える場にするためです。
どうかお気を悪くなさらず、ご理解ください。

また、途中入室・退室も自由です。
もし人の話を聞いていてしんどくなったりしたら、いったん席を立っても構いません。

その他、飲食についてや感染症対策についてのとりきめ、駐車場の有無などについては、参加確定メールをよくご確認ください。

いいなと思ったら応援しよう!