第3回ぼくらのクロスオーバーデュエル
皆さん、こんにちは!たいしょうです。
今回の記事は先日主催したオフ会の振り返りの記事となります!
前回の時と同様に主催としての振り返りや感想を記載していこうと思います。
※記事の内容には今世界で猛威を振るうコロナウィルスに対しての意見も記載されています。あくまで一個人の意見を記載しているものですので、不快に思われた方はブラウザバックしていただけますと幸いです。
やはりコロナの蔓延を許すことはできない
今回のオフ会でも多くの方が感染拡大やワクチンの接種が間に合わずキャンセルされるということが今回は少なくなかったですね。
キャンセルに関しては皆さん事前にご連絡いただけていたので全くもって問題ないのですが、こういった事情でキャンセルになってしまうのは悲しいですね。参加が楽しみだと伺っていた方々もキャンセル等ありましたので余計に。ワクチン接種も進んでいますし、早いところ自体が沈静化してほしいです。本当に頼む。
参加してくださった皆さんは感染対策として参加時や昼食後の検温や消毒、移動前の机消毒などご協力いただけて本当に感謝しています!
オフ会開催がモチベーション維持に貢献できている
前回のオフ会もそうだったのですが、「このオフ会でしか対面デュエルをする機会がない」もしくは「対戦環境があったがご時世的になくなってしまった」みたいな話を参加者の方からよく聞きました。やはり遊べる環境がないとモチベーションの維持は難しくなるので、そういった話を聞く度に開催してよかったなと思います。遊戯王が楽しめなくなるのは悲しいですからね。
午前中は対応などがあってデュエルせず、たまに徘徊して盤面を見ていたのですが皆さん楽しそうにデュエルされていて主催として嬉しい時間でした。
絶対になくならない反省と自分を許す良かった点
オフ会の主催の反省って絶対なくならないけど可能な限り減らしていきたい。至らなかった点は本当に申し訳ないです。
・開催まで期間があったのでTwitterの運営アカウントでの連絡が間延びしていたと感じている。もう少し定期的にやわかりやすく告知を行えればよかった。
・遅れての参加や途中退出の方が今回はいたのにもかかわらず、人数把握が途中ふわっとしかできていなかった。素直に反省。
・名札についてもう少しこちらで案内すれば良かった。徘徊しているときにも感じたが、名札つけていても紐が長くてデュエル中見れず名前が確認しにくかった事があったので告知とかしっかりしておけばと反省。
・初戦のマッチング問題に関しては課題として要検討。…etc
反省も踏まえて今回良かったなと感じた点。
・会場の環境(アクセス、机の配置、換気能力、明るさ等)が今までの会場で一番良かった。今後も可能なら同会場を利用していきたい。
・事前にアクセスルートや周辺情報をnoteにまとめたのは好評だったので今後も記事をアップデートしていく。
・受付を2個にしたので受付で混むことはなかった(改善点はある)
本当に個人的な感想
上にも書きましたが午前中は対応があったので、徘徊したり腰を痛めていたので受付に座っていたのですが、色々な方が合間に声をかけてくださって雑談できたのも楽しかった!
終わった後も前回同様に色々な方が声をかけてくれたのも嬉しかった。何物でもない私なんかにという気持ちでした。
振り返れば3回オフ会実施してリピーターの方(なんなら全参加)が結構いらっしゃるのって嬉しいですね。オフ会として気に入ってもらえてると実感。
少し参加費が高額かなという風に思っています。ただ下げてしまうと人数を増やさなくてはいけないが、会場キャパ的に厳しかったり色々ジレンマがあります。
オフ会参加レポートという報酬
ここで今回のオフ会の参加レポート(感想)を書いて下さった方をご紹介いたします!
今回はご本人様方の許可をいただき記事を紹介させていただきます。
まず1人目はオルドさん(@old_42)。
当オフ会の常連さんで毎回レポートを書いてくださる神。いつも丁寧な記事を終わってすぐに上げてくださるので、終わった後の楽しみになっています。対戦を心待ちにしています!
2人目は隣音さん(@Neighbor_sound)。
今回初参戦の方ですが、楽しんでもらえたことが記事から伝わってきました。イザジンから探していただいた経緯も記載してあります!
3人目はササニシキさん(@ochagakari)。
参加者目線での当オフ会の説明を記載してくださいました!
感想だけでなくこういった記事は次の参加者の方にも空気が伝わりやすくありがたいですね。
最後に
前回から引き続きコロナ禍での開催でしたが、現状無事に乗り切れてほっとしております。これも参加者の皆様の協力のおかげです!ありがとうございました。終了後の感想記事の掲載やオフ会公式タグ「#ぼくクロデュエル」の活用も本当に感謝です!
次回の開催は具体的には決まっていません。ごめんなさい。
ただ運営のメンバーで話したのは、年明け1月~2月くらいでやりたいという感じです。決まったらまたオフ会運営アカウントで告知しますね!(コロナ収まってるといいな。)
今回のオフ会で要望や改善点等なにかあれば主催であるたいしょう(@generaru128)かぼくらのクロスオーバーデュエル運営アカウント(@crossoverduel)まで気軽にご連絡ください。
それでは皆さん、お疲れ様でした!
スペシャルサンクス
当日運営実働部隊
・ぺいさん(@rringgum)
・にくきゅうさん(@IVISFAN)
・テミーさん(@Hidden_B_Temmie)
・むつらさんさん(@mutura_game)
・yumelさん(@RygoBrosG)
・ぬのハンカチさん(@nu_hankachi)
・けーじゅさん(@soll_read)
運営アドバイザー
・Shinmakoさん(@Shinmako3)
・おっさんさん(@OyajiayO)
差し入れプレゼンター
・ぐちゃさん(@gucha_x1)
・りょんさん(@ryon00ygo)
紹介記事提供者
・オルドさん(@old_42)
・隣音さん(@Neighbor_sound)
・ササニシキさん(@ochagakari)
今回オフ会に関わってくれた全てのデュエリストの皆さんに感謝を!