秋田県大館市健康タウン構想のラジオ体操講習会♪
全国ラジオ体操連盟指導委員の平井孝子です。寒くなってきましたね!今回は秋田県大館市で開催された健康タウン構想のラジオ体操講習会をレポートします!
講習会の日は冷たい風が吹いていましたが、大館市の皆さんはとっても元気いっぱい!温かくお迎えいただきました😊
「みんなで元気にラジオ体操ワンッー・ワンッー」
《日時》
11月11日(土)
10:00〜11:30
《会場》
秋田県大館市 タクミアリーナ
《講師》
全国ラジオ体操連盟指導委員
家根本 織永、平井 孝子
大館市は今年度初めて健康タウン構想のラジオ体操会を申請され、初回の講習会でした。
ラジオ体操会を長く継続されている功労者の方や大館市観光交流スポーツ部スポーツ振興課、大館市スポーツ協会の皆様、一般財団法人簡易保険加入者協会東北本部担当者の熱意とご尽力で実現しました。
広くて明るいタクミアリーナには210名の方が集まりました!
参加者同士が楽しく交流していただけるように、ポイント練習は2人組を多めにしました。みんなの体操とラジオ体操で元気に動き、心も体もポカポカになりました♪
大館市は秋田犬の忠犬ハチ公の故郷。今年はハチ公生誕100年で、大きなイベントが同時に開催されていました。
市長さんはイベント会場を回り、ラジオ体操会場にも鮮やかにハチ公の姿で登場しました!(白の上下に耳とシッポも付いてました笑)楽しいご挨拶に会場が沸きました!!写真が無くて残念。
楽しい講習会になりました♪
運営ボランティアの中学生もしっかり動いて、働いて、清々しい雰囲気です✨
記念品に秋田犬のマサルのぬいぐるみをいただきました。とってもキュート!
担当した家根本さんと大喜び😄
講習会後は「秋田犬の里」をご案内いただきました。秋田犬はとっても凛々しいですね。
大館市の皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
担当者の皆様、温かくお迎えいただきありがとうございました。
健康タウン構想の推進事業は、今後5年間、大館市の皆さまの健康づくりをラジオ体操を通してご支援致します。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
健康タウン構想については下記の一般財団法人簡易保険加入者協会ホームページをご覧くださいませ。