2023ラジオ体操春季指導者講習会をレポートします!
記事:指導委員 平井孝子
効果的なラジオ体操・みんなの体操が学べる講習会が、全国13会場で開催されています。
ラジオ体操はたった3分の運動ですが、しっかりポイントを押さえて行うと全身をくまなく動かすことができ、運動効果も高まります。腕の使い方ひとつにも意味があるのです!
あなたもラジオ体操指導者講習会で効果的な動き方を学んでみませんか?
今回は4月30日(日)に愛媛県松山市で開催された四国エリアの講習会をレポートします。
1.ラジオ体操指導者講習会について
NPO法人全国ラジオ体操連盟では、春季と秋季に全国の会場で「ラジオ体操・みんなの体操指導者講習会」を開催しています。
講習会ではラジオ体操第1、第2、みんなの体操の運動のねらいや目的などを学びながら効果的な動き方を練習します。
受講者は申請していただくと『ラジオ体操指導員』の資格認定を受けることができます。
2.ラジオ体操指導者講習会in松山市
4月30日(日)10:00~11:30
@松山市総合コミュニティセンター
講師:平井孝子 全国ラジオ体操連盟指導委員
実技:新井庸太 NHKテレビ・ラジオ体操実技者
朝まで降っていた雨が上がり、会場には30名の受講者が集まりました。
初めて受講してくださる方が多数でしたが、指導員や1級・2級指導士の方も再度受講しておられます。
講習会の流れについて説明し、スタートはアイスブレイクの準備体操です。
新井さんが頭の体操を担当しました。
さあ、本題です!
みんなの体操、ラジオ体操第1、第2の運動を順番に説明し、練習していきます。
受講者の皆さんからの質問を受けながら進め、最後は音楽で通します。
講習会では、NHKテレビ体操実技者の動きを見ながら体操を学ぶことができます。
新井さんはテレビ体操出演2年目(初の男性実技者!)、今回が講習会デビューでした。新井さんのダイナミックで伸びやかな体操には拍手が!受講者を魅了していました。
会場の一体感と受講者の熱意が感じられる講習会でした。熱心に取り組んでいただきありがとうございました。
『ラジオ体操指導員』資格認定の申請もお忘れなく!
3.フォローアップ研修会
13:00~14:30
「フォローアップ研修」は1級、2級ラジオ体操指導士の有資格者を対象に開催されます。
今回は17名が参加されました。
有資格者の皆さんは、地域や職場でラジオ体操を普及されていらっしゃる方が多数です。
皆さんからの質問を受けながら、運動の解説や練習の方法、準備体操のやり方などを共有し、練習しました。
沢山の質問が出ました。
例えば、「この運動をする時にいつもふらついてしまいます。コツを教えて欲しい」と男性の方。
その場合に意識する身体の部分や重心の置き方などをアドバイスさせていただき、練習しました。さすがです!すぐに安定した動きができるようになりました。
質問はお互いの学びにつながります。
フォローアップ研修では、一般の講習会では掘り下げられないことを学ぶことができます。
後半はグループワークを行いました。
グループごとに、それぞれの活動をお話いただき、地域や職場での活動の実態を共有しました。
全体でのグループ発表では質問も出て、活発な意見交換ができました。
フォローアップ研修は地域の指導士がつながる機会にもなります。
4.ラジオ体操でつながろう
指導者講習会では、ラジオ体操・みんなの体操の運動のねらいを理解して動くことで、効果アップのラジオ体操を学ぶことができます。
ラジオ体操は、国民が健やかに日々を過ごす身体を保てるように作られた「国民保健体操」です。
ラジオ体操を学ぶと、家族、友人、職場など周りの方々に伝えたくなるかも!?是非、一緒に伝えていきましょう!
全国各地でラジオ体操をされているお元気な大先輩たちが、ラジオ体操の様々な効果を実証されています。
日本の文化でもあるラジオ体操を次の世代にも繋げていきたいと思います。
ラジオ体操で人とつながり、もっともっとラジオ体操を楽しんでいただきたいと思います。
是非、お近くの講習会にご参加ください。
※全国ラジオ体操連盟公認指導者資格認定制度や講習会についての詳細は全国ラジオ体操連盟のHPをご覧ください。
5.ありがとうございました
ご受講くださいました皆様、ありがとうございました。
株式会社かんぽ生命保険四国エリア本部の皆様、講習会のご準備とご協力ありがとうございました。
全国ラジオ体操連盟事務局の皆様、お疲れ様でした。
※なぜ、かんぽ生命?と思われた方はラジオ体操の歴史を紐解いていくと分かります。こちらのHPをご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。