東京エリア認定試験目前!ラジオ体操指導者講習会が行われました♪
こんにちは。
全国ラジオ体操連盟指導委員の桜田敬子です。
年に10回行われます東京都ラジオ体操連盟主催のラジオ体操指導者講習会、11月の会が行われました。
12月3日に全国ラジオ体操連盟のラジオ体操資格1級、2級の認定試験(東京エリア)の直前講習会ですので、受験される方は熱心に受講されていました。
自分では確認しにくい背中の角度を
二人組での運動の確認をしました。
12月に認定試験を受ける方々は、運動のポイントを最終確認!
今回は指導法のポイントをプリントでの説明がありました。
日頃人前で指導をしていない方にとっては、声をだして説明したり、号令を掛ける機会が無く、指導法の試験はハードルが高く、指導者講習会の中で「声に出して号令を掛ける」練習をしました。来月の資格認定試験でのスムーズな受験に繋がると良いです。
毎朝ご自分でラジオ体操をする時などに号令を掛けながら運動するのも練習になりますよ!
次回の講習会は
1月22日(月)です。
墨田区総合体育館にて
18:30〜20:00
#ラジオ体操
#ラジオ体操指導者講習会
#ラジオ体操資格認定試験
#東京都ラジオ体操連盟
#墨田区総合体育館
#錦糸町
#nhk
#全国ラジオ体操連盟指導委員