
秋季指導者講習会・認定試験をリポートします 《信越エリア》
こんにちは♪
全国ラジオ体操連盟指導委員 桜田敬子です。
信越エリアの秋季指導者講習会・ラジオ体操資格認定試験が無事終了したとの報告が来ましたのでお知らせいたします。
今回の信越エリアの会場は新潟県です。
白根総合公園 白根カルチャーセンターのサブアリーナでした。
信越担当講師をご紹介します。
NHK現役テレビ体操出演者
舘野伶奈先生
杉井勇介先生
全国ラジオ体操連盟指導委員
大石美雪先生



10:00〜11:30指導者講習会
指導員の資格を取る事が出来ます。

内容は
みんなの体操、ラジオ体操第一、ラジオ体操第二の運動の狙いや、正しい動き方、運動の効果を学びながら、人の前で見本が見せられる事を目標に「右から運動を行う」講習になります。
90分間という限られた時間の中で、無理なく楽しく体を動かします。

目的は様々ですが無料講習会は有意義です。
【各先生方からのコメントです】
大石先生
「午後の試験を受験される方が、午前にも勉強の為に指導者講習会に参加されていたり、信越で活躍されているラジオ体操指導士さんの影響で、指導者講習会に参加された方がいました」
舘野先生
「少人数講習会を生かして、ステージから降りて参加者の中に入って、一緒に体操を行い交流を取ったりしたことが喜ばれました」
杉井先生
「指導者講習会では初参加者の方が少人数だったので、一人一人に合った運動の狙いや方法を丁寧にお伝えできて良かったです。既に有級のご参加者からは地域の活動について深く交流出来ました」
13:00〜14:30
ラジオ体操2級試験
ラジオ体操1級試験
が行われました。
試験内容は
前もって郵送で筆記試験が有ります。
内容はラジオ体操テキストから
(全国ラジオ体操連盟HPからご購入頂けます)

当日の実技試験は
みんなの体操、ラジオ体操第一、ラジオ体操第二の実技試験
指導法(実際に声を出して指導する)
面接(1級受験者のみ)があります
合否判定は、当日の審査員の判定を元に全国ラジオ体操連盟の認定委員による認定委員会で協議の結果合否が決定します。
