より
上記文抜粋
・・・・・・・・・・
マナーって国によって民族によって違うから押しつけは良くない
・・・・・・中略・・・・・
マナーって国によって民族によって違うと思うんです。
例えば日本人は麺類を食べるときに音を立てて食べるけれど、
そうでない国の人にとってはマナーが悪い。
おならはOKだけど、ゲップはNGとかもある。
日本に来たんだから日本の風習に合わせろとか、
日本語を勉強してから来いという声をよく聞くけれど、
日常的に外国人と会う機会が多い私の観察としては、
大概、対象は白人以外の外国人。
時々行くカフェにもよく外国人がくる。
ある日、中国人の客が来店。
中国人は英語が全くできず、言葉が通じない。
お店のシステムを理解してもらうために、
私がiPadで翻訳してそれを手書きにして
中国人に見せたらとても喜ばれたことがある。
それをしたことによって
お店の印象が悪くならないし、
沖縄の日本の印象も悪くならないし、
中国人も意味がわかってホッとしていた。
中国人の人はよほど嬉しかったようで、
私に向かって笑顔で何度も何度も頭を下げられた。
例えば、パリ。
憧れのパリを訪れて、
映画のシーンを思い浮かべで
カフェでコーヒーを飲もうと思っても
日本人だと相手にされない。
(アジア人の可能性もあり)
腹が立ったから2度と行かない。
こんな話を何度も直接聞いたことがある。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり
まあ、狭量っていうよりは「世間が狭い・世界を知らない・自分のこともよくわかってない」ってのが、私ら多くの日本人のようです。
ある種・いじめは、天皇日本では「生き延びる」ための「集団の和を守るための生贄」だったのだ。
でも、それが、逆に、今の日本人を絶滅させる原因になるでしょうね。
田舎者で、世界・大きな社会をわからない・・ので、「同じことをするものを集めて墨守する」しか、発想が無いのであるから・・
それは「ガラパゴス」の日本では、それなりに有効だった。でも、ガラパゴスは容易に到達される・社会も状況も変わるのだ、諸行無常だしね。