![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59532612/rectangle_large_type_2_ba052ecd21f1fc189d498b6e648858ab.jpg?width=1200)
機形 心書
守屋洋訳 諸葛孔明の兵法 {徳間書店} より
{機形}
三つの「機」
愚者が智者に勝つ。これを「逆」という。智者が愚者に勝つ。これを「順」という。智者が智者に勝つ。これを「機」{変化}という。
「機」には三つある。
事機 {事態の変化}
勢機 {態勢の変化}
情機 {情勢の変化}
「事機」が有利に展開しているのに、それを生かせないのは、智者とはいえない。
「勢機」が有利に展開しているのに、それに乗ずることができないのは、賢者といえない。
「情機」が有利に展開しているのに、ぐずぐずとためらっているのは、勇者といえない。
すぐれた将帥は、かならず「機」に乗じて勝利を収めるのである。