そもそも、天皇国の教育とは「日本人を家畜化」するためのもの。
九州の高校では「朝課外」なるものがあります
— 陰キャ高校生→大学生 (@inkya_koukousei) May 6, 2022
なんと7時半登校!!!
さらにやばいのが俺の高校では朝課外の時に授業進めてた。
一応「選択制」だから本当は授業進めちゃいけないのに...
形だけの「選択制」もやばい
半強制的にやらされる
やらないって言ったら教師がつめてくる
意味不ですね
え?九州の高校ってことは他の所朝課外ないの?
— fhana_o (@fhana_XD) May 6, 2022
あたかもどこの高校でもやってるからって洗脳されてほぼ強制させられてたってこと? https://t.co/WEokBz6NKH
天皇カルトは、日本人を「頭の無い鶏」に改造するために学校教育を実施しているのですは。
「頭のない鶏」状態で勝てる種目は限られているだろう。強い意思と判断力を持ちながら自分たちに従属することを権力者は願っているのかもしれないが、そう都合良くは行かない。
かつて、世界的に人気のある球技では日本人の弱点として瞬時の判断力が足りないとされていたが、その原因は日頃、絶対服従を要求されていることにあるだろう。自分で考える能力が鍛えられていない。子どもの頃から暴力で行動をコントロールされていた人は、周囲に暴力で抑えられる人がいなくなると暴走しがちだ。
まあ、意見を言わん・歯向かわない・従順なだけ。
家畜ですは。
人類は皆、自分たちの思いを実現したいと願っているのです。
《軍讖》にこうあります「上が暴虐であれば、下は忙しく過酷になる。たびたび重税を集め、たびたび刑罰を与えれば、民も残虐になる。これを国を亡くすという」と。
《軍讖》にこうあります「国が軍を興す時は、まず恩恵をさかんに施すもの。敵を攻め取ろうとする時は、まず民衆を養うもの。少をもって多に勝つ要因は恩恵。弱をもって強に勝つ要因は民衆」と。良將が人材を我が身のように養うのは、このためなのです。
下の者に直辞がなくなれば上の者は悪事を隠し立てするようになります。
人民がはばかってものを言わなければ、 上の者におごった行為があります。
昔、明君が上にあれば、下に直辞が多く、君が善を好めば、民がものを言わないことがありませんでした。
そもそも、選手の、監督・指導者への進言を許さない日本のスポーツは、スポーツというべきか?
ただの拷問でしかない。
庶民の直言を許さない「天皇」に、明日など無く、国家の害毒に過ぎない。
即、粛清すべきなのは、当然のことなのである。
天皇の無い 蒼い空を取り戻す