心すべき・・加害者の自覚。と。
学校などで目にする人権ポスターの多くが「被害者に優しく接しましょう」的なもの
— 丹波 高山寺🍁祐弘 (@Tanba_Kosanji) February 4, 2023
しかし、以下の視点が抜け落ちているから人権が権利ではなく、道徳の一種や綺麗事かのように思われているのではないでしょうか
「気付かなかった、私自身こそ加害者(側)だったなんて」
カーストを否定された釈尊は、王侯貴族階級だったからこそ、自身の加害性に気付かれたのかもしれません
— 丹波 高山寺🍁祐弘 (@Tanba_Kosanji) February 4, 2023
もしも奴隷階級であれば、自身が被害者であるという境遇が「当たり前の常識」として受け入れ、被害者側であるなどという事実を認めるのは、プライドが許さなかったでしょう
加害を放置すると加害者・被害者の両サイドが共倒れになるから、自身の加害性に気付いた加害者こそ、加害行為を止めなければならない
— 丹波 高山寺🍁祐弘 (@Tanba_Kosanji) February 4, 2023
そこには「被害者がかわいそうだから」というセンチメンタルなものではなく、加害を放置すればすべての生命が危機にさらされるからという、ドライな側面もあります
>加害を放置すると加害者・被害者の両サイドが共倒れになるから、自身の加害性に気付いた加害者こそ、加害行為を止めなければならない
天皇制には、「加害者意識」が無い。