天皇は神なので、幕府よりも搾り取ります。 by天皇家とその閨閥。 1 戴晋人{遍照飛龍} 2022年10月18日 18:22 MMTの大御所さん。遂に「財政出動をしなかったから今の円独歩安」になったと叫びだす。やっぱ会計しか知らないだわ。たぶん自分で投資をした事がない。だって金利の話とか書いてるの見たことないもん。そもそも【財政出動とGDPにはなんの相関関係もない】事は過去のデータで明確になってる。 pic.twitter.com/ragGEDERO8— らん (@ranranran_ran) October 17, 2022 日本がデフレスパイラルに突入しGDPが全く伸びなくなった理由は明確で。◉1990年以降の増税で国民負担率が限界を超えたから◉消費税はきっかけに過ぎない◉間接税20%の国は幾らでもあるし成長してる◉だけどそれらの国の所得税(累進課税)や社会保険料は日本より圧倒的に低いのよ pic.twitter.com/R7iJ5dgmlT— らん (@ranranran_ran) October 17, 2022 そもそも国民負担率が50%を超えるのは異常な事態と認識すべきで江戸時代ですら存在していない。公立学校の教科書で。その頃の年貢を「五公五民・六公四民」とか教えてるけど。あれは真っ赤な嘘(片手落ち)。年貢を徴収されたのは本作のみ。二毛作や三毛作の収穫や。その他の収入は無税が基本。— らん (@ranranran_ran) October 17, 2022 財政出動がインフレ圧力を生むこと自体は合ってるますよね?— 静かなる肥満児 (@E9E96m8qAi8zBYS) October 17, 2022 合ってますがパワーとして弱すぎです。それに影響範囲が狭い。儲かるのはゼネコンや建築関係と地方自治体公務員だけです。通常。地方自治体が発行する地方債は唖然とする高利率。その約9割(1割だけ通常募集)を公務員共済が引受ます。その利益が共済貯蓄の金利に化ける。完全な自己発電。— らん (@ranranran_ran) October 18, 2022 大阪を例に取れば分かりやすいのですが。大阪駅周辺は再開発しても「駅が近代的で綺麗になった」だけでしかありません。北側に少し人が流れるようになった程度です。人は相変わらず阪急・阪神百貨店周辺エリアに引き寄せられ。ほんの10分程度離れた広大な駅ビル周辺地区は地下も地上もガラガラ。— らん (@ranranran_ran) October 18, 2022 ひぇ〜。目から鱗。五公五民って副業には無税だったのか…お代官様はちゃんと考えていたんですね。— おぎ隊長 (@gaburinchyu) October 18, 2022 さすが天皇家。幕府よりも、日本人を搾り取る。前の戦争で、日本人を殺しまくった、S級戦犯の人型日本殺戮兵器だな。天皇家を殺し尽くそう 日本人を守る天皇の無い 蒼い空を取り戻す ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日本 #天皇 #壺 #財政出動 #国民負担率 #年貢 #五公五民 #無税 #武王 #西欧は野蛮である #日本人いじめは天皇家の伝統芸能 1