信用を失うのは、信用を守らないから・・・まあ「天皇」は信用を守りませんからね・・・戦争責任を取らないことで確定。
より
上記文抜粋
・・・・・・・・・
怖すぎる話 銀行員による貸金庫破り
三菱UFJ銀行 貸金庫から10億円を奪った“有名女優似”行員
名前も顔も公開されない謎
11/27 文春オンライン
「2020年4月から24年10月までの約4年半、東京都の練馬、玉川の2支店で、貸金庫に保管していた顧客資産を窃取していたことが明らかになった。24年10月31日、利用客から『貸金庫に入れていたものが減っている』といった趣旨の相談を受け、本人に確認したところ、盗んだことを認めた。
資産を窃取していた当該行員は11月14日に懲戒解雇された。外部弁護士が現在も調査中で被害者は約60名、被害総額は時価十数億円。今後、同行による被害補償がどうなるかにも注目が集まっている」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10148
以上
三菱さまの力
すべすべ銀行@SubeSube_Ginko
三菱UFJ銀行の貸金庫事件を新聞がどのように報じたか見てみよう。
1枚目が読売新聞
明らかに一面トップがふさわしい前代未聞の大事件がこの扱いである。なぜだろうか?。実に奇妙だ。違和感を覚えるのは私だけではあるまい。
以上
ぺんぺん@大手金融マン@RCJYDm4HRCPp0VG
三菱UFJの貸金庫事件衝撃すぎる。
①たまにある個人の営業マンが金パクりましたの属人的ではなく、貸金庫自体への信頼が損なわれたこと
②収集がつかなそう=基本何が貸金庫に入っているか銀行員も分からない。例えば金の延棒が入ってた、高級腕時計が入ってたと言われればどうしようもない。
紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito
週刊文春のランキング見たら三菱UFJ銀行の貸金庫窃取事件が兵庫県知事問題を抑えだんとつ1位。国民の関心事が高い大事件であることがわかります。しかしこの間のマスコミの追及もなぜか弱く銀行側の記者会見もない>三菱UFJ銀行 貸金庫から10億円を奪った“有名女優似”行員
深田萌絵 MoeFukada@MoeFukada
三菱は広告主としては最強です。
私もyahooファイナンスコラムを書いてました。三菱UFJ銀行に差押えを装って名義違いのうちの口座から横領されたことを書いたらyahoo側から何も言わずに全ての私のコラムが削除されました。
この国の言論を統制してるのは三菱です。
常態化してる可能性が高い
たん🌸@aki7d
わたしの親族も昔貸金庫に預けていた金(きん)が無くなっており、銀行につたえても全く相手にされなくて、警察に告発する!と伝えると後日、金が貸金庫に戻ってきたみたいです。当時はなかなかその話は信じられなかったんです。かなりのメガバンクだったので。。今となれば本当だったんだなと思います
スパゲッティモンスター@spaghet76868452
故人の銀行の貸金庫を、遺族立ち会いで開けてみると、出てきたのは「父の日にプレゼントしたパパの絵と肩たたき券でした」みたいな、ドラマの定番のいい話、金目の物を銀行員が盗んだ後なのかも?
Танака Цушіґа 🥺 милий!@streyAI
貸金庫の中には、長期のものや顧客がすでに亡くなっている場合もあり、今回の事件ではそうきた例を積極的に狙っていたでしょう
和@E9kB87dmUax1spK
あ!
似た話しがあった!
遺族立ち会いで開けてみたら金目のものは何もなく皆で笑ったっていう話し
確かに抜き取られてたのかも
安酒@cheap_sake
なお四国銀行は、取引に不正があった場合は私財で弁償したうえで切腹することを誓っています。
水瀬ケンイチ@minasek
三菱UFJ銀行の行員が顧客の貸金庫から10数億円を窃取した事案、なぜか日経電子版に出ていない
これだけの大問題なのにそんなわけないだろと思いよくよく調べたら「事件・司法」とかいう見たこともないカテゴリにひっそりと入っていた
そういうところだぞ日経
※クリックすると拡大します「元行員の不祥事について」
※クリックすると拡大します「事実関係の調査など」
h-_-y1120@avo_avovo
副鍵🔑は行員と顧客で割印をし預かる。顧客が🔑を紛失した際は、業者をよび鍵穴ごと変更する。
副鍵は、遺族が🔑を見つけられなかった時、解約するために立会いの下開ける時に使う。副鍵の✅は、毎月ある。(地銀だが)だから、ここのずさんな管理体制信じられない🤷♀️ 理解できない
服巻浩司 (Koji Haramaki)@Dr.Flower「Believe your way」koji_haramaki
元銀行員から見ても謎すぎ。三菱UFJの何重ものセキュリティの貸金庫、役席でも開けようがないわ防犯カメラもあるし。内部に共犯者がいたとしても1回こっきり突破するのすら難しいのに何年も繰り返し十数億円規模の巨額着服……メガバンクでこれはちょっと信じがたいな。
犯行手口を詳しく知りたい(笑)
Prisoner@prisoner1773
三菱UFJ銀行の貸金庫の件だけど、富裕層で人脈があり悪知恵が働く人は骨董品を闇取引している。あとは20年以上占有して親から子供に相続税がかからない様にしている。なので貸金庫に4年に1回しか見に行かないのは別におかしくない。ちなみに私も闇のマーケットがある事は逮捕されるまで知らなかった。
但馬問屋@wanpakuten
これ、列島を揺るがす大事件だと思うし、連日ニュースのトップで伝えるぐらいのことなのに、大手スポンサーに忖度しているのか、ほとんどTVで取り上げない。
「5年越しにバズる動画」貸金庫から1000万盗まれた放送作家 三菱UFJ事件を予言
ゴミ人間🇦🇺@Frangominingen
糖質扱いしてたら世界の真実を話してたパターン
以上
この方の貸金庫は三菱でないらしい。
いつからなのだろう?
かぶぱん|毎月25万円積立@investmentpanda
三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から十数億円以上窃盗した件、Yahoo知恵袋に載ってるのってまさか、、、、
以上
名前が決まらない@gokkunsan
この貸金庫の現金を盗まれたという知恵袋の投稿、やっぱり三菱UFJ銀行の練馬支店か玉川支店の件なのだろうか。支店長が「防犯カメラを調べる必要はない」って言ってるの、自分が犯人だからだったんだな…
死んだと情報が入った時点で銀行職員は貸金庫の中を取り放題
ゆらなり@zion_00
母が亡くなり12月に貸金庫開けてもらうのだけど死んだと情報が入った時点で銀行職員は貸金庫の中を取り放題。だってもう中に何が入ってるのか誰も知らないわけだから。
貸金庫事件はもっともっと頻繁に起きてるんじゃないかな?
三菱UFJのこれって日本国家レベルの大問題なのにほぼ報道スルーUFJ本体もスルー
3面記事くらいに女性行員懲戒解雇がちらっと書いてあるくらい
なぜ逮捕されないのか?
紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito
11月28日
私が”すぐに逮捕”と書いたのは11月22日、三菱UFJの事件把握は10月31日、この間元行員は犯行を認め懲戒解雇されたのにまだ逮捕されない。
コンビニで100円のパンを盗んでも警察呼ばれて逮捕される時代に10数億円も窃取した行員が逮捕されないのは異常。銀行の不祥事隠しと言われてもおかしくない状況
以上
三菱UFJが告訴してないからなぜ実名報道しない
井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototakaちな
なぜ実名報道しないかというと、おそらく三菱UFJが告訴してないから。
告訴すると「事件」となり、会見開いて副頭取あたりが謝罪しなければならなくなるし、頭取以下減俸なりの責任を取らなければならなくなる。なので「懲戒免職」だけで済ますつもりさ!
そうすると 警察は 動かない(動けない)から 容疑者でもない。 「犯人」 の氏名は 人権侵害になるから公表しない(出来ない) 。被害者には 破格の補償で 納得させる(黙らせる) のさ 概算で 10数億円だろ? 被害者の言い値の 大盤振る舞いで 3倍払っても 50億円 。三菱UFJほどの メガバンクからしたら 雀の涙
それで 経営陣の 保身が図られるなら 安いものさ!
以上
はる@gurruttkansai
ウワサでは貸金庫からの横領は常態化している、とも聞きますが、どうなのでしょう。
もし本当だとすれば、銀行業界全体に関わる信用問題になりますね。
山田太郎@YamadaTaroJP
確かに、、、、帳簿に穴が開いたわけでもなく、盗んだ盗まれたが立証できるわけでもなく、わざわざ幹部が会見開いて、火中の栗を拾うはずも無いですね。
そして、この時のために長年マスゴミにCM費を払い続けてきたんだから、回収させてもらいます、って事ですね。
二次被害に注意
ぎんおう@元金融庁担当記者@kagachan777
「三菱UFJ銀行より。お客様がご利用中の貸金庫について至急お知らせしたいことがあります」
すでにこんなニセメールが出回っている。二次被害が出ないことを祈るばかり。
以上
金融庁から勧告がでましたが、いまだに三菱さまは沈黙を続けています。
何が怖いかっていうと、いまだに、女性銀行員の名前も顔も公開しないという異常事態ですね。司法も報道も警察も抑えがきく三菱様の力ですね。
ああ@怖い
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
抜粋終わり
恐ろしいほど実は「信用」など無かったのが「天皇国」の銀行・・・・特に三菱とか大企業系。
上記文抜粋
・・・・・・・・・
三菱UFJ銀行の貸金庫盗難はどうやって起きるのか 信用の意味について
こんにちは!
今回、三菱UFJ銀行で、貸金庫から数十億円もの盗難が起きました。
これはなぜ起きたのでしょうか。そして、信用が売りであるはずの銀行は、一体何をやっていたのでしょうか。そもそも信用とは何でしょうか!
私は以前、信用とは何か、という記事を書いたことがあります。
で、この記事を読んでからまたここに戻ってきていただきたいのですが、私の信用の定義ですと、三菱UFJ銀行は、信用できない銀行に違いありません。信用の意味がわかっていなくても、感覚的に用いることができるくらいですね。
さて、この貸金庫の事件はなぜ起きたのかというと、原因は2つあります。
1.管理者が1人に任せられていた。
2.スペアキーがあり、銀行に保管されていた。
2があれば、理論上開け放題です。しかし、だからといって、開けまくってれば、そりゃいつかはばれます。マスターキーがあるっていうパターンもあるかもしれませんね。
どうしてばれないのか、あるいは、ばれにくいのかというと、狙い目は、既に死亡した人。他にも、すでに痴呆老人になってしまった人が預けた貸金庫を狙うからです。他に身寄りがいない孤独の老人なんて、もうカモでしかありません。
貸金庫は大切な権利書などを安全に保管するために利用されます。しかし、現金が入れられる場合もあります。現金は預金口座に入れておけばいいと思うのですが、これが貸金庫に入れられるのは、脱税目的が多いと言われています。
銀行は、預けた人の情報をよく知っています。おじいさんやおばあさんが行員と仲良くなるケースもよくあります。彼らが預けた財産が貸金庫にあり、彼らがひっそりと家族に内緒で預けている。そして、そのことは誰も見ていません。そうなると、彼がいずれ死亡したり、痴呆症になったりすると、取り放題です。特に現金が取られても、まずバレません。
一方、相続人は、貸金庫開披の権限というのが与えられることがあります。公正証書遺言には、たいてい貸金庫開披の権限に関する文が含まれています。ですが、上記のようなことをされてしまうと、例え相続人が訪れ、貸金庫を開披したとしても、何もなかった・・・(すでに取られていた)というオチで終わるのが、法律の抜け穴です。
その後で公証人がいくら貸金庫の現状を記録・保存・認証しても意味がありません。
取られた金銭は、経理上の帳簿に収入として記載されることもありませんから、取った本人は税金さえ払わずに金銭を取得できます。坊主丸儲けならぬ、行員丸儲けです。
もし脱税目的なら、警察にもおいそれと告白できないですよね。で、狸寝入りになる。
解決策
キーは、別の第三者機関に保管したほうがいいんじゃない?
銀行の信用はあくまでも建前。中にいる人たちがみんな信用できるかというと、信用できない。だって実際にそうなっているし。
学校に適当な人間たちを集めて、はい仲良くしましょう。友達でしょ。っていうのが無理なのと同じで、信用できるかどうかわからない人間を集めて、信用大事だから、信用される人間になりましょう、といってもなかなか無理なものである。出来る人は、元々フレンドリーな性格の人間だったり、そもそもが信用されるような人間だ。
友達というのも、信用というのも、ただ集まって口で命令すれば、生まれてくるものなら、誰も苦労はしない。
第三者機関は、銀行と貸金庫内の情報を共有する。貸金庫を開けた時は、キーが取り出された目的と、その期間をログに取る。貸金庫内の結果となる写真を取り、これを保管する・・・。
いろいろあるんでしょうけど、これくらいやらないとだめでしょうね。
行員に、好き勝手取っちゃうとバレる可能性がある!と思わせるくらいにはならなきゃ。特に、痴呆老人や死んだ人なんて、もう何もできませんからね。
AIが活躍する分野かも!
AIを導入し、物品の形状・重さなどを保存しておく。形状や重さが変化すれば、誰かが貸金庫から物を取った!あるいは、入れた!ということがわかる。
いずれにせよ、貸金庫権利者の財産は彼らのプライバシーだから、その点にも配慮して管理しなければならない。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり
信用の重な面は「それが棄損されたときに、保証されるか」ってこと。
あと「信用を担保するための制約や規律を持っていてそれを守っているか。それを強制されているか」
とかあるよね。
「保障」もない。信賞必罰もない。
なら、信用できない・・
まあ「信じられないのは、信用を普段まもってないから」て老子でも。
孫子も「普段から約束を守っているから、緊急時に相手も約束を守る」
まあ、そうだから、最初から「天皇」など信用できないし、それを根幹に置く国家に信用が無いわけだ。
お読みくださりありがとうございます