なんかそんな流れ。
より
上記文抜粋
・・・・・・・・・・
イランとロシアがパレスチナに仕掛けた罠に「アメリカ、そしてイスラエルが、ハマってしまっているんじゃないか」という論説 ~罠を仕掛けたのはロスチャイルドと中国のディープステート
竹下雅敏氏からの情報です。
及川幸久氏は動画の冒頭で、“今日のこの動画では、第3次世界大戦というシナリオとは、また違ったシナリオが考えられる。そういうお話です(41秒)”と話し、イランとロシアがパレスチナに仕掛けた罠に「アメリカ、そしてイスラエルが、ハマってしまっているんじゃないか(1分5秒)」という論説を紹介しています。
アメリカのリンゼー・グラム上院議員(共和党)は、“イランのインフラ、特に核施設などのインフラをアメリカは攻撃すべきだ(4分36秒)”とテレビ番組で話しており、このことをバイデン大統領とも話し合った(5分)と言っています。
そして及川幸久氏は、“ウクライナの大失敗を、パレスチナで取り戻すんだというのが本音なんですね(5分29秒)…二国家解決という国連でも認めたやり方ではなくて、一方的にイスラエルがパレスチナを全部占領すると。…パレスチナ人を民族浄化、皆殺しすればいいんだからという、そういう考えがネオコンなんです(6分14秒)”と言っています。
その結果、“ハマスのバックにいるイラン。そしてそのバックにいるロシアだけではなくて、アラブ世界全体、そしてイスラム諸国全体を敵に回すことになるよ、というのがその罠なんです(7分4秒)…しかし、最大の罠は何といってもホルムズ海峡。イランはこのホルムズ海峡を、一瞬にして封鎖することができるわけです。このホルムズ海峡というのは、言うまでもありませんが世界の石油の20%…日本にとっては90%ですよね、90%以上です。で、これを一瞬にして封鎖できるのがイランなんです(12分28秒)”と説明しています。
ホルムズ海峡の封鎖に伴って、イスラムの石油産油国全体が西側諸国に石油供給を止めるという報復(15分)を行うことによって、“そうなるとですね、もうこれは20世紀にあった石油ショックと一緒ですね。イスラエルを支持した国には、もう石油は渡さないという当時のOPECの石油産油国の決定、これと同じことが、歴史が繰り返されるわけです。それだけではなくて、この石油を止めるということの本当の狙いは、ウォール街が仕組んだ618兆ドルのデリバティブにあると(15分39秒)。…今、もしこれが起きれば国際金融システムが吹っ飛ぶぐらいになる。…一発も撃つ必要なくアメリカの金融システムを崩壊させることができる。これがまさにイラン、そしてロシアがアメリカに対して用意している罠である(17分13秒)”と説明しています。
10月23日の記事で、“私は、ロスチャイルドは中国のディープステートと手を組み、BRICSを中心とする多極型新世界秩序(NWO)のプランBに生き残りをかけたと見ています。…中東での戦争拡大から西側諸国の大混乱、そして石油を止めて経済を破壊することでプランBへと移行する計画なのではないかと想像します”とコメントしたように、私は罠を仕掛けたのはロスチャイルドと中国のディープステートだと考えています。
キンバリー・ゴーグエンさんは、さらに秘密軍のアンブレラ軍(トランプ工作員)も加わると言っています。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり
これって、王小人さんの指摘通りだよね。
ルールは勝者が決めるのが世の理
— 王小人 (@NJuK5nlOu7xvYvB) October 23, 2023
新時代の勝者は中国
世界一厳しい中国の検閲は抜けれない
工作員以外は……
金融リセットも近い
信用取引不正で膨れ上がった資本主義経済末期に、中露は金現物を軸にして通貨の信用を問う
………フラグが立ってるようにしか見えないのですが………
知らんけど…… https://t.co/CTm8i68K0g pic.twitter.com/rfX6kSfljB
ありがとうございます!
— 伊藤 健次/Web3.0ジャーナリスト (@it0ken) October 24, 2023
世界統一構想は生物の多様化の歴史で見てもリスクしかなく、いろんな国が存在して人類は発展をしてきた歴史がありますね^^
資本主義&信用創造経済が崩壊したら、生き残る国は中国でしょう。…
DS内が統一された(資本が中国の勝ちを認めた)なら、王岐山が表舞台に再登板してもいい(ここと断定はしない)
— 王小人 (@NJuK5nlOu7xvYvB) October 23, 2023
あと世間ではDSと一緒くたに見てるが国際金融資本でもWEF組と中国、更に米国資本も別と考えてる
純米国資本は最初から王岐山派
米国破綻以降のシナリオ
それが行方不明の負債増…(知らんけど) https://t.co/6nLSwsajFr
これまた何度も言ってますが…
— 王小人 (@NJuK5nlOu7xvYvB) October 23, 2023
中国の最上策とは「戦って敵を殲滅するのではなく、敵戦力を壊さず奪う事」です
米国を完全崩壊させてしまったら最上策ではない
米国ドルを破綻させ、寄生虫の国際金融資本を切り離し、米国を再生させる
これが中国の完全試合
ミステリー小説みたいになってきましたねw
いくらなんでもやりすぎですw
— 王小人 (@NJuK5nlOu7xvYvB) October 23, 2023
普通に考えればそんな人通りのある所で撮影しないですよw
「見せたい情報です」
これが善悪二元論でイスラエル側=悪と固定すると見失う
戦狼の中国と同じでイスラエルが悪役やってる
全部水に流して新時代に行こうって中国は言ってるんですよ
もうDS内は統一された https://t.co/Y4guC1FlYl
中国のDSっていうが、見えているし、なんなら習近平が、それなりに「操作」できる。その習近平も、中国人民が怒り狂るって蜂起したら、習ですら中国人は処刑もできる・・・て構造・・。
ようするに「幾分か、庶民に政治のグリッドが戻った」って話。
支配層と庶民の「ウイン・ウイン」の関係が保つ限りに、これは機能する。
DSは、見えず、その責任の所在をあやふやにしていた。
その「ステルス化」に「間接民主制・議会制民主主義」は、有効に機能にしてたのだ。
まあその辺は、マルクスも突っ込んで「このままいくと、議会制民主主義はガラクタになる。いっそ、労働者で全部しろ」って極論に走ったけど、「間接民主制」が「資本~金持ち仲間 の専横」でお釈迦になるのを指摘してたのは、正しいのだよな。
で、「金持ち仲間で、悪魔信仰的な連中~国際金融勢力」が、駆逐と粛清されているのだろうね・・
で、ロスチャは生き延びるために、「中国の軍師」に膝まついたわけで。
で、ステルス支配者の「天皇」とその閨閥{真の支配者は閨閥の方と思う}{ヤタガラスとか言う日本人に寄生する連中も}、早く駆除しないと、きっと「前の敗戦」と「福一の不始末」の合わせ技一本で、日本滅亡は必至だよね。
天皇の無い 蒼い空を取り戻す
慈悲と憐みの富む社会になりますように