![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60447058/rectangle_large_type_2_367561b777c35696a844b8fe35607f26.png?width=1200)
キリショーさん、ご結婚🎊これからも人間「鬼龍院翔」がつくるゴールデンボンバーを追いかけます
キリショーさん、ご結婚!
おめでとうございます🎊
『応援してくださっている皆様へ』
— 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) (@kiryuintw) September 4, 2021
https://t.co/3VglEHHxRu
「尻の毛の脱毛」で一瞬何の報告か分からなくなって冒頭から読み返しました(笑)!
ゴールデンボンバーの活動や作詞作曲にどんな影響があるのか、ないのか。
これからも人間「鬼龍院翔」がつくる作品を楽しみにしています。
個人的には影響があるならがっつりと反映させて欲しいなと思っています。どんなときもキリショーさんの作品、ゴールデンボンバーの活動、インタビューやテレビでさえ「本音純度100%だなぁ」と感じられて、だから感動して、「自分も本音で生きよう」と思えていました。
だから「俺の嫁がすごい」とか「育児は修行」みたいな気持ちになったら、そんな曲を作ってほしいなと思います。もちろん、キリショーさんが「作品にしたい」と思ったら、です。言及しないとも書かれていますし。
どんな場合もキリショーさんの本音に従ったこれからをずっと追いかけます。
そう考えるとお祝いの言葉は「おめでとうございます。これからも今まで通りでいてください!こちらも変わらずいます!」なのかもしれません。
それに、結婚後は独身時代とは違う孤独を感じるようになります。「愛し合い誓い合ったのに」という2人の孤独です。
だから、キリショーさんはこれからも孤独の痛みを感じているひとの側に何も言わず横にいてくれるような、寂しいけど温かい曲を作り続けるのでは、と予想しています。
ゴールデンボンバーは不変ではないけど、普遍と言いますか。
ご結婚、おめでとうございます🎂
「退職学™️」・佐野創太
いいなと思ったら応援しよう!
![佐野創太@キャリアの休憩室と歌詞の深読み話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125966833/profile_84d3f4d50984380a2941cabc0bc3fb0f.png?width=600&crop=1:1,smart)