![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162323000/rectangle_large_type_2_11de4c2a9573e8e7b8e30ba898b85481.png?width=1200)
幸せと不幸は、どちらも輪を広げる
最近、Wellnessの本を読んだ。
わたしがやりたいことが書かれているようだった。
わたしは、5年前に心理学を学んだ。学び、実践したことは、ありのままの自分を受け入れること。どんな感情や思考が出てこようが一旦受け止めてあげること。
例えば、子どもに怒鳴ってしまうとする。本当は、怒鳴りたくない。怒鳴ってしまった自分を否定している自分がいる。そんなときは、怒鳴る自分を一旦受け入れる。怒鳴ってしまうよね。怒鳴ってもいいよ。頑張っているよ。疲れるよね。分かる分かる!と自分に優しく話しかけてあげる。
そのままの自分を受け入れ、ときに諦めることが自分の人生を自覚的に生きることであり、満足する人生を送るための第1歩だと感じた。
心理学や精神世界について学ぶと幸せは伝染する、幸せは広がるという話を聞くことがあった。
自分が幸せなら周りも幸せ。
自分が笑顔なら周りも笑顔になる。みたいな話。
Wellnessの本には、科学的根拠が書かれていた。
幸せや良い気分を感じている本人の影響は、知人の知人の知人にまで広がっていくそうだ。
自分の幸福度が上がると幸せな人間関係が自分から輪を広げ3人へ連鎖する。
反対に、不幸な連鎖も同様に輪を広げ3人へ連鎖するそうだ。
自分が幸せだと周りも幸せは科学的にも証明されていることだった。どんな環境に身を置くか、どんな人間関係の中に自分がいるのかが幸せに繋がっている。
良い言葉を発し、良い気分でいようと思った。