
【イギリスYMS日記】2025年1月振り返り - そして停滞する
せっかくYMSでイギリスに来ているのだから、とりあえず月単位で日記的な振り返りでもしてみようかと言うのがこの試み。
といってもまだまだなんかもがいている最中で、書いて楽しいことを特に何もしていないというのが現状である。
この記事全く面白くならない。
第一週 - 12/30 ~1/5
スコットランド旅行から帰って来たのが12/31。それからは紅白を見たり正月特番で日本のコンテンツを消費した。
昔は年末特番ってあまり好きじゃなかったんだけど、やっぱ歳を重ねるとこれがまた時の流れを感じさせてくれる、異国にいるなかで大変嬉しい。
仕事自体は1/2から開始。ただそんなに稼働しているクライアントもいないので、普段オフィス出社の曜日だけど在宅勤務で。
ゆーったりとしながら特に打ち合わせもなく終わり。
土日は、サブスクしている銀行のプランに含まれている毎月無料の映画チケットを活用してムファサを見に行く。なんかね、良いんだけどスカーがスカーとなった理由がわかるにはわかるが浅い気がしてしまったかな。

あとは市内散策をするといった感じで。
第二週 - 1/6 ~ 1/12
ゆったりじんわりと仕事も始まってくるといった感じ。とはいっても全く忙しい訳では無い。翌週以降に、チームリーダーとの1on1セッション的なのが組まれたのがこの週。プロベーション期間をパスできるかというのが割と決まるのかなと思うと割と気が滅入ってしまっていた。
ChatGPT曰く、私の英語はUpper B2レベルで、その中で点数をつけるならば80点くらいらしい。あと20点でC1レベルに到達するが、やはりローカル環境 - とはいっても多言語対応環境なので英語非ネイティブもいっぱい働いているのだがみんなレベルが高い - についていくのはかなり大変。日本語だったらできますよを100%とすると、おそらく50%以下の力しか発揮できていないと思う。
そんなことを考えていたからだろうか、激しく疲れたのだろう。土日はほとんど何もできずに終わった。なんかね、とてもありがたい環境にいれているけど今後を迷うといった感じ。
第三週 - 1/13 ~ 1/19
それなりにクライアントミーティングが入ってくる週。とはいっても、他の同役職のメンバーに比べるとかなり楽ちん。そんな状況だから会社としても色々と状況を変えようとしているのだろうけれどね。そんな話が本格的に実施されるのは2月以降かな。
そしてこの週に2つチームリーダーとの1on1が設定されていたのだけれど、色々と忙しい時期でどちらも延期になった。返せ俺が色々考えていた時間。
チームに新しい人が入ってきたので、木曜日夜には軽くチームで飲みに。1、2パイントだけだけど、1パイント£4台らへんからあってなかなかなかコスパ良いのではと感じた。
飲みの席での英語はかなり難易度が高い。
第四週 - 1/20 ~ 1/26
この週は割と時間が早く過ぎていく。月曜日にクライアントからの依頼がどっと来て、それに対しての返答を作る。レポートを作る。マニュアルを作る。そしてミーティングを実施する。爆速で時間がすぎる。ありがたい。
そして金曜日には満を持してチームリーダーとの1on1一回目。 こんなダルそうな感じで対応してくるクライアントなかなかいないよなという感じでのロールプレイ。まぁ色々フィードバックは受けたけどとりあえず練習すれば良くなっていくといった感じなのだろうか。翌週がどうなるのかという不安を残しながら終わる。
週末は天気も良かったので気分転換に街を散策。春節の飾り付けやら晴れやらでテンションは少し上がる。



第五週 - 1/27 - 1/31
お腹が膨れている。いろいろなストレスもあるし、なにか悪いものを食べたのかもしれない。大抵は甘いものを食べてしまったりスナック菓子を食べてしまったことが原因だと思っているので改めたい。夜は野菜たっぷり味噌汁と適当な炒め物を食べているしその他で健康を維持しなければ。

タッパーなのはおかずは大量作成して冷凍保存しているから
チームリーダーとのモックアップも半分で時間切れになってしまったからなんとなく中途半端な感じになってしまったな。language exchangeにも行ってみようかなと思っていたけどどうにも気分が乗らなかったからやめてしまったしね。
正社員登用されたらで良いや。
あとがき
書き出してみたら本当になんてことのない一ヶ月を過ごしてしまった。なんとかしなければ。面白いことがしたい。